月別アーカイブ / 2021年06月
おはようございます!
この時間になります。
間もなく3時!
エスタジ終わりで帰ると
晩御飯食べて
トレーニング動画観て
シャワー浴びて
細々と作業して
ストレッチして
また、調べ物して
たりしたら、大体こんな時間になります。
これからKindleで本読みながら寝落ちします。
時間を有効的に、有意義に使う。
そんな明日にしたいと思います!
では、おやすみなさい!
おはようございます
今日は
ほぼ、試合動画を振り返る時間になりました!
何が良くて?何が良くないのか?
色んな視点で捉え、良くなるようにしていかないとです。
が…
難しいのは、僕だけがそう思っても駄目なわけで、選手自らが良くなりたい、成長したいと願うのか?
そう言う態度や振る舞い、行動や言動するか?どうか?
無理矢理ダイエットさせようとしてジムに連れて行っても、結局は本人達がそうなろうとしてるか?どうか?と同じです。
モチベーションを外的に上げられないと頑張れないって、マインドの人には中々難しい事かもしれないです。
ある意味、育成年代に必要なのは、主体的に取り組む内発的な動機付けを身につけて、上手くなりたい、成長したいと、行動出来る事だと思います。
昔、オシム監督が言っていましたね!
あなたは、息子さんを「最後まであきらめずに走る子供」に育てましたか?
さぁ、次の試合まで、選手達の主体的で内発的な動機付けで、取り組む姿勢や態度、言動や行動が僕も含めて試される期間!!
勝つ事は簡単です。
でも、勝つ事が相応しい人、チームになるのはとても難しいです。
例え負けたにしても、勝者として見られる姿になる為にも、日々勝者の態度、言動、行動、振る舞いをしているか?
どうか?
勝ちに相応しい人になるために…
さぁ先ずはしっかり寝よう! 笑
おやすみなさい😴