月別アーカイブ / 2019年10月

良かったら是非ご参加ください!


簡単な告知blogですみません!!


良かったら、是非!

おはようございます!
今日もいい天気ですね!

朝から、こうやってblogを書く理由の一つは、実は自分のためでもあるんです。

僕は自分自身…強くなく、流されやすいタイプです。

だから、自分がなりたい自分になるために、自分の意思を書く事で、自分に言い聞かせるように書いてます!

そして、今日もやるぞ!!

って、エネルギーに着火するのです。

なりたい自分を作るには、なりたい自分になる意思を持つこと、アクションを起こす事です。

アクションは更に動機を強くしてくれます。

アクションをルーティン化、習慣にすることで、なりたい自分を生み出してくれます。

自分ではなく、なりたい自分をです。

そうすると、自分の意思やアクションが繋がり、積み重ね続けて、更に自分の動機を高めてくれるサイクルに入るんです。

24時間で話すと、そのスタートがこのblogなんです。

そんなblogですが、おかげさまで、沢山の皆さんに観ていただいて本当感謝です!

皆さんもなんでもいいので、是非アクションを起こしてみてください!!

それをルーティン化、習慣化してください!

何かきっと変わりますよ!!



そんな感じで、


今日も一日、楽しんでいきましょう!!

朝から読みました!

本当、これは大事だと思います。

基本的に、タイトルにもあるように

子供の課題は子供のものだし

親の課題は親の課題だし

お互い別の課題があるわけです。

その課題にどう取り組んでいるか?

を、見せ合い、時に失敗しながらも、親としてのやり抜く力を見せる事って大事だなぁと感じています。

僕も選手達に失敗談は沢山話すし、何なら失敗する事から学ぶ姿勢を見せる事で、子供達が持つ課題に向き合う力の原動力になるんじゃないかな?

子供の課題を親が、大人が解決するのではなく、

子供の課題、親の課題、異なる課題をお互いが失敗しながらもやり抜く姿を見せ合う事が大事だなぁと思ってます。

失敗なんて沢山あります。
上手くいかないことばかり…

だから、やり抜こうって力を見せ合う事がお互いの成長に繋がるんだろうなぁ!!



最近は、YouTubeに動画を上げはじめた私!



泣きそうなぐらいの再生数ですが…笑笑


これも、チャレンジ!!



ちょっとずつちょっとずつ!!

何かにチャレンジしていく日々がある事が、大事!!

前のめりで生きてく姿から、何か伝われば良いなと思います。

夏に、まさかの血圧が

211と198

そんな血圧問題を抱えてまして…

塩分を控え、
ウォーキングを欠かさず、
大好きなエナジードリンクを断ち
スタバに行けば、ディカフェを貫き、
睡眠時間を6時間以上は確保し、
その他、血圧が上がらない凡ゆる手を打った結果!

_var_mobile_Media_DCIM_134APPLE_IMG_4336.JPG
下が、まだちょっと高いけど、僕的には大満足な数値!

本当、健康第一!!

自分らしく生きるのも、健康であるからこそ出来る事!

これからも、気をつけながら頑張ります!

おはようございます!
朝から皆さんは何をしますか?


僕は一日のタスク管理と、
クラブのHPの更新
自分のこのblogの更新
メールチェック
各SNSチェック


に、約1時間ぐらい使います!
ん〜、短い時は30分ぐらい?


試合があったりする土日は違いますが、大体こんな朝です!




ここから、準備して!

昨日はジム行ったんで、今日はウォーキングへ!!

その後、シャワー浴びて朝から確認したタスクを捌かせ、事務的な仕事、作業的な仕事をやると、あっという間にもうトレーニングの時間になります。

で、大体帰宅は9時から10時過ぎ、

そこから、晩ご飯食べながら、その日の動画を作って、
トレーニングの振り返りをして、
メール返したり、SNSチェックしたり、試合動画観たり、切ったり、

で、最近は寝るのが1時ぐらいかなぁ…

定期の休みは無いので、所謂休みって日が月1あれば良い感じ…

まぁ、でも!

そんな毎日が自分らしい人生だなぁと!

そして、今日もそんな自分らしい一日を過ごして行きたいと思います!

楽しんで行こう!

_var_mobile_Media_DCIM_133APPLE_IMG_3830.JPG

↑このページのトップへ