月別アーカイブ / 2019年07月

最近、思うことは....



失敗やうまく行かないことを沢山知る所からだと思ってて


_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0702.JPG


"パスミスするな"  とか

"トラップミスするな" とか




そもそも、4種年代で正確な技術を持ち、最適な選択ができる選手がそんな沢山いるわけなく。

エラーを駄目だって感じではなく、






エラーするんだよ。だからみんなはどうする? 

そんな、全てうまく行くはずがない。

だから、そういうのも含めて、じゃどうする?

失敗のリカバリーやその予測をつけて準備出来る。

って、アクションにつなげていけるかどうかだぞ!!!






って話をしています。


_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0565.JPG



勿論、正確な技術や最適な選択が出来る認知だったり、そういうの必要なんだけど...


それを手にする前に....






エラーが悪みたいな感じだと、エラーすることが駄目になってて、


エラーもあるかもしれないから、


そういう警戒しとこうとか、

うまく行かないときの予測的な準備とか、


そういうのが最近足りないんじゃないかなぁと....


失敗したくない。エラーしたくない。


ミスしたら指摘される。


実行した結果だけを観られてしまう。


だから、失敗しないことが成功と勘違いしてしまうことが多い。









そう、特に4種世代は




Fail fast




早く失敗する場なのだ。



リーグ戦が大事なのは、試合中に沢山の失敗が出来ること。



そりゃ、勝ち負けあるけど、それ以上に失敗から学ぶことが沢山ある。



その習慣にいることが大事で、リーグはそれを創り出してくれる。







でも、失敗が出来ない場だと、失敗しないことが成功や評価につながっていく。


失敗しなければ良いわけだから...


所謂、チャレンジをしないで待つことで手にした方が評価されるのかもしれない。


大会の勝ち負けだけになれば、失敗をしてしまうかもしれないとチャレンジすら出来ないチームも生まれてきてしまう。







また、最近、夏休みに入ってよく口にしてるのが....







目の前にある小さなタスクをどんどんやっていこう!!!






ってこと。



何でも良い。掃除でもいいし、ごみ捨てでも良い。挨拶一つでもいいし、自分の目の前にある日常的なタスクでいい。


その小さなタスクをやっていくことで、それに対して失敗も成功も自分の中で手にすることが出来る。



何でも良い。自分のタスクに挑むのだ。そして、振り返りより良く進化させていくのだ。



そういう日常から、失敗も当然生まれるだろうし。うまく行かないことも多々あるだろう。





でも、その小さな失敗があるから、工夫したり予測したり別のアクションに変えてみたりしながら、次に繋げていくんだと思う。



そういう空間を僕は作っていきたい。



そもそも、全部成功するって思っている方がおかしいのだ。



失敗はあるんだ。



だから、どういう準備をしておくか?

どういう予測をしておくか?

その経験から導かれるより良い解決策はあるのか?






失敗を恐れていては、そういうものすら手にすることはありません。






どんどん行こう!!!  どんどんやろう!!!!






今日は今からAMIGOのトレーニング!!!




夏休みの宿題を終わらせに来た、ファーストペンギンが居るのか?



楽しみです♪



ファーストペンギン揃いのチームにしていくことも、これからの僕のテーマ!!!



さぁ、恐怖に飛び込め!!



自分を自分で変えていけ!!!!


_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0699.JPG


高血圧の人はエナジードリンクを飲んだら駄目かも・・・☆結果報告 - AzuYahi日記
こんにちは!AzuYahiです。 前に書いたこの記事についての結果報告をしたいと思います。 www.azuyahi.xyz もともと血圧が高めな僕が病院で処方されている血圧が下がる薬を飲んでいるにもかかわらず、160/110というハイスコアを叩き出したことについて自己分析の結果、エナジードリンクを摂取しすぎたことが原因ではなかろうか?という結論に至りました。 それから検証すると言うことで今日に至るまでの1ヶ月弱の間、エナジードリンクを完全に断って生活をすることにしました。 最初の1週間は150/100くらいの数値であり、たいした成果は見られませんでしたが、2週目くらいからじょじょに血圧が下がり…
www.azuyahi.xyz
知ってる方沢山居るかと思いますが、実は、僕は大のエナジードリンク好き…

と言うか、飲まないと

やれない

って感じになってる日常もあり…

ルーティン的に飲むのが当たり前になってます。

ブラックコーヒーも飲むので、カフェイン倍増になるし、
そりゃ、元気と引き換えに、血圧も高くなるわなぁ…

blogの方にとても似てます……



中嶋!
ちょっと実験的に1ヶ月、エナジードリンク抜きをしてみます!!

その分、水をたくさんとり、睡眠と体のケアを増やして行こう!





血圧問題が、これで解決すると良いなぁ…




僕の願いはただ一つ!




健康である事!
健康であれば、このフットボールライフが続けられる。
自分が自分で居られるのだ!







な訳で、昨日買ったモンスターを最後に、暫くエナジードリンク断ちします。

パワーが無い時は、皆さんの暖かい激励をお願いしますね〜

今日のAMIGOの試合を振り返り、

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0699.JPG
その動画をYouTubeにアップしながら、布団に入りました。

AMIGOの試合から
福岡でのRDのトレーニング!

中々、充実した1日でした。

そして、今日子供たちに話した事!

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0696.PNG
これ!

Appleのスティーブ!

そう、Appleのスティーブ!

でも、スティーブ・ジョブズではない方のスティーブ!

のお話!

自分自身の為に、楽しみの為に!

そんな一コマ一コマが、
いつか何か?に役立つ時が来る!





自分の時間を自分が納得行く時間にすること!

小さなタスクを実行していく事!




その積み重ねの中で、きっと何かに繋がっていく。
今の時間をもっともっと、自分のために!

自分をデザイン、編集する力を得る為に、目の前のタスク、今のアクションが、自分であるのか?




AMIGO恒例、夏休みの宿題誰が1番早く終わるのか??

誰かに?何かに?
やらせれてるうちは、やらされてる奴のまま!

さぁ、宿題も時間もタスクも自分らしく彩れ!

そんなキッカケになる夏になればいい!




明日は、長崎!!
俺も自分をデザインして彩る!



さてさて、寝ますね!

では…
おやすみなさい!




リーガの得点王にもなった、元INTELLIのWILLも、サンタコロマへ!
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2030.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2029.JPG
世界中にフットサルがあり
世界中に仲間が居て
また、出会う!

日本フットサルも、どんどんこんな感じになると良いね!!






そんなバルセロナやサンパウロが隣町に行く感覚の息子の見送りは行かずに、
僕は明日は全日リーグ!!

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0528.JPG
また、世界に羽ばたく選手を、ここから!!
明日も、勝ち負け気にせず、フットボールを楽しんで欲しいと思います!!

_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9980.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_129APPLE_IMG_9979.JPG


そして、そんな日々の未来に、シュウと同じように世界中に沢山の仲間を増やして欲しいなぁと思ってます!

そんなチームでありたいです!

ではでは、また明日!

この前の表敬訪問の事が記事になってます!

いよいよ明日出発ですが、

改めて…市長や教育長、そして、沢山の応援して頂ける皆さんの暖かいお言葉に感謝です。

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0654.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0656.JPG
応援して頂ける方がいるだけで、本当力になりますね!
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0574.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_101APPLE_IMG_1774.JPG
さぁ、自分の人生を楽しんでいきましょう!!

↑このページのトップへ