月別アーカイブ / 2019年01月

大聖もインフルエンザA…

お前、昨日普通にフットサルしよったやん…

俺になるんじゃないか?

それは、本当にやばい…

そう考えてたら、本当に具合悪くなりそう…

でも、不安…

本当、インフルエンザって怖いよね…

週末までなんとか…
















って、ぶっちゃけ…
ほぼ1度もインフルエンザになったことない私でした(笑)
(一回だけ、怪しかったけど反応は無し)

さて、寝よう(笑)


仕事帰りにドラモリに行くんだけど、最近よく会うカメ(名前ね 笑)に、


"たかちゃん、疲れた顔してる"


と…

そうなんかな…

顔は人を表すんで、そうなのかもしれない…

この時期はさ、

確定申告
年度変わりの手続き
大会
イベント

もう、1番の多忙期なのは間違いなく…
 
乗り切らないといけない事が多々ある時期!
本当、健康が1番だね!!




とは言え、代わりがいるわけでは無く




さぁ、仕事しよっ!

週末に向けて、準備していきたいと思います!

資料、トレーニング構成、色々必要ですが、なんと言っても、体調の準備!

インフルエンザがこれだけ広がる中、インフルエンザにならないように最大限警戒しないとね。

うがい、手洗い、話に聞いたR1(笑)

徹底するしかありません!!

勿論、休息、睡眠、食事、日常的な習慣も大事!





そんな、何を習慣にすれば良いのか?





を、週末は伝えていけたら良いなぁと思ってます!


合宿生活!
規則正しい生活を送れます。

昨夜は23時半ぐらいには布団に入り寝ました。

いつもは、深夜の2時3時…

仕事終わって、大体21時から23時の間に帰ってきて、晩御飯食べて、仕事して、お風呂入って…

すると、やっぱりその時間になる…

で、この合宿生活だと、晩御飯が17時半だし…
21時までトレーニングしても、すぐにお風呂、そして寝るだけの時間になる!

同じ、24時間なんだけど、こうも違うんだよね!

 仕事柄、難しいこともあるけど…

時間をデザインするって、人が自分らしく生きるには必要な事だね!

寝るって、日本人には怠けてるイメージがどうしてもあるけど、脳の整理や身体のメンテナンスには必要な行為!

しっかり、寝れるような時間のデザインをしてくださいね。

さて、今日も合宿2日目!

フットサルを楽しみます!


↑このページのトップへ