夏休み!
朝のラジオ体操が終わると、山の中に入り込みクワガタがいそうな木を見つけ出す!
みんなが知ってる木は、みんながクワガタを捕まえに来る。
だから、みんなが知らない木を探し出す事が大事にならる!
だから、山奥に入らないと行けない…
でも、リスクもある。
蚊や蛇、蜂、自分自身が危険も伴うって事!
で、中々そんな木は簡単には見つからないって事!
なんでそこまでして、クワガタを捕まえたいか?
そりゃ、カッコイイクワガタ欲しいし、出来れば珍しいやつ捕まえて、自己満したいし(笑)
"ほら?良いだろう?"
って!
仲間にも見せたいじゃない?(笑)
でも、いつからだろう…
それは、木で見つけるものではなくて、ジャスコや町のお店で買えるものになってしまった…
そうすると、そのリスクある木を探し出して、クワガタをた捕まえると言う行動は意味が無いものになってしまった…
お金を払えば、それは手に入るから…
そしたら、もう誰も山には入らない…
そう言うチャレンジをしなくなる。
でも、ならそうやって捕まえて売れば?
ってアイデアもあるけど、今度はそのクワガタを作り出す人たちも出てくる。
捕まえなくてもよくなるんだ…
そうすると、あのワクワクして早起きしてリスクを負いながら、見つけた時のあの嬉しさってやつだけがなくなってしまう事になる!
勿論、1番手間と時間と労力とリスクを負うやつ
効率的かどうかで言うと、ちょっとそんな感じではないやつ
でもさ、これが1番大事なような気がするんですよね!
蚊に刺されまくって、クワガタ一匹も捕まえきれない日もあるし、たまたま行ったら大量にいすぎてカゴなくてた手持ちで持って帰って大変とか?(笑)
そんなもんなんだよ
って事を学びます
今は、昔とは確かに違います!
社会の変化、生活環境の変化、子供達の環境の変化…
でも、僕らが本来持ち合わせるはずのこんな気持ちを上手く使わない手は無いと思うのです!
それが、スポーツの中に上手く組み込む事が出来れば?
最近は、そんな風に感じてます!
トレーニングに、ワクワクして来てもらえてるのか?
その時間は、どうなんだ?
新しいクワガタは捕まえられたか?
捕まえられなかったけど、次の意欲は?
新しい木を探しに行くか?
そんな時間を繰り返して、いつか自分が一番欲しいクワガタに出会えたらと思ってます!
そして、いつまでも大人気なく自分自身もその旅を続けていける人でありたいな…
と、思ってます。
あなたのクワガタは何ですか?
あなたは、それが本当にやりたいことなんですか?
あの日のあの嬉しさを忘れないように生きていきたい!