月別アーカイブ / 2017年07月

http://www.terceiros.net/


で、昨日から作り直しています。


個人サイトと、フットサル用も、ボチボチやっているパターンで!!!


AmebaOwnd で、作り、ドメインだけ独自ドメインにしてみました。


スマホでも簡単に投稿出来ますし、WordPressの用に色々は出来ないかもですがAmebaさんなので、トラブルには対応してくれるでしょう!!!


中身の配信をしっかりしていくことで、より良い情報発信ツールになればと思っています。


取り急ぎ、ご報告です!!!

致命的なエラー:require()[ function.require ]: '/usr/home0/tscja3/virtual_html/wordpress/wp/wp-blog-header.php'(include_path = '。:/ usr / local / php5218 / share / pear ')/usr/home0/tscja3/virtual_html/wordpress/index.php on line 17



な訳で、tscjapan.com のサイトが現在アウトになってしまいました....


何か、調子悪いなぁとは思っていたんですが、


前もこういうのあったんですが、何とか修復はさせてきたのですが、今回はちょっと厳しいかもですね....


サイトも変えどきかなぁ.....


な訳で、皆さんにはちょっとご不便お掛致します。


らくらく連絡網(クラブの皆様)

私のサイト 
http://www.takfutsal.net/

Facebook https://www.facebook.com/TERCEIROSCOMMUNICATIONS/

LINE@ http://line.me/ti/p/%40xat.0000163091.x8q

などで、ご確認下さい!!



はぁ...昨日、今日で折角事務作業にめどが付いたのに...



でも、失敗は新しいチャレンジの一歩目!!!


より良いやつ作ってやろうじゃないか!!!!!


頑張る!!!!

おはようございます!!


今日も、仕事の合間にBlogを更新しますね〜


昔、ブラジルでフットサルを学んだ時、


2:2の関係は10才までに理解させた方が良い。


と、ロンドリーナのジャイールに教えてもらったのを覚えています。


ドリブルとパスが出来る最小の関係。


守備も同じですね?


自分が1stディフェンダーとして、どうすれば良いか?  カバー? はどう?


この最小の関係性が理解出来ていない中で、プレーをする。


何となくシュートしたら入った。


何となくパスしたら通った。


ではなく、基本的な個人戦術とグループ戦術のベースを理解してプレーしているのか?


それが、10才までに理解出来ているのか?


って、話だと思います。


何となく、2:2をやるのではなく。


2:2で起こる得るシーンを理解すること。


それを10才までに理解するということ。


しつこいですね(笑)


なので、僕はこういう2:2のトレーニングを頻繁にやります。


RDでもやるし、小学生でもやります。


そして、ゲーム中は、いつも2:2 (実際は4:4)を意識してプレーするようにと話しています。


2:2から


1:1+1:1の関係にしようとか

2:1+0:1の関係にしようとか

1:2+1:0の関係にしようとか


簡単な算数で優位性を保つために、こういう動き出し方があるんだよ?


って、話しをしてトレーニングしています。


もちろん、3:3とかは深さや幅、厚みが出やすいトレーニングもやりますが、


まずは2:2で、自分ともう一人の関係性を常に意識してその局面を打開出来るか? どうか? 


が、必要だと思っているからです。







この動画は、僕がチャンネル登録していつも参考にさせてもらっている動画です。



バスケットからフットサルを学ぶ。


プレーの言語化や、様々なアクションの理解と、その中から違うアクションに移るということ。


この子供たちが、バスケットでこういうシーンを学んでいるという事。


それは、ある意味10才の子供たちがフットサルで2:2を理解できるようになる。


という事と同じだと思うし、それが理解てきていないなら、大人になってからでもだし、高校生でも、中学生でも、小学生でもやっておかなきゃいけないということ。


トレーニングは、ただやれば良いと言うものではありません。


そういう意味でも、まずは2:2と言う局面の理解から、僕は指導しています。


このバスケット指導の動画!!


短い時間でとても良くまとめって理解しやすいです。


昨日もBCLで展開しました。


2:2からどう展開するのか?


フットサルでは、中々こういう動画少ないので、僕もこういう動画作ってみようかなぁ〜














今日も、暑い一日になりそうですが...


皆さん、体調には十分気をつけてくださいね〜


では、また!!!


さっきまで、LINEで話してて!

練習行ってきます!!

って、そのトレーニングが観れるって良いね(笑)

今日、日本だと朝の8時ぐらいから、リーガの試合です!


まぁ、その後…


また、1日かけて、帰るみたいですが^^;


LINEで話してたのは、マルキーニョスがセレソンの監督になるって話!

カルロスバルボーザの監督で、僕もよくYouTubeで勉強させてもらってる!


やっぱり、こうやって…

アウトプットしていくコーチって良いよね!

自分だけに留めるのではなく、ガンガンSNS使って、自分のフットサルを出していく感じ!

これだなぁ〜って、本当感じる!


正解不正解、粗探しではなく…


自分のフットサルを言葉で語れる人が、やはり指導者として、評価されて行くんだろうなと!


そして、コリンチャンスのアンドレビエも!



シダンも、この講習会には講師として参加してたね!

_var_mobile_Media_DCIM_118APPLE_IMG_8164.JPG

こう言う環境!


もっと、日本人の指導者もやったほうが良いかもね!


俺、やるか?(笑)


でも、誰も観ないか^^;


ではなく、少しでも沢山のこう言うフットサルのアウトプットが必要なのかもしれないですね〜!


さて、今日は疲れちゃいました^^;


明日も、書類作成に追われそうです…


頑張ります!




今日は、一歩も外に出てません。

って言うか、殆どパソコンの前!!!

事務作業に追われております。

指導だけすれば良いのではないので、色んな資料や作業をやってます〜


さて、インテリのフル動画です。


コリンチャンスとの試合なんですが.....



はい、是非しゅうちゃんを探して下さい(笑)



僕は見つけましたが(笑)




さて、作業に戻ります(笑) 

↑このページのトップへ