月別アーカイブ / 2016年04月



今日はグリットの話を子供達にしました!!


主体性を持つこと


自ら選択し決断していくこと


失敗を怖がらない事


誰かの役に立つ事


そこに、このグリットも必要だと言う話です。


もちろん、小学生には難しいので、僕の体験談を話しました。


自らが出来ないと思って生きていく事が、どれだけ生きていく中で可能性を潰しているか?


フットサルのコーチではありますが、人としてどうあるべきか?


僕はとても大事な事だと思っています。


ゲームの中で起こる様々なシーンの中で、それは問われてくるからです。


僕自身のグリット


選手たちに負けないようにまだまだ積み重ねていきます!!


日々、コーチがその姿を見せる事ですね!!! 



僕が思ってる事と、コピーか?

ってぐらい同じ事が書いてあります!

オススメ本の1つです。

是非、お手にとって頂ければと思います

img_150468_1019620_1


熊本の地震....


あれだけの地震と余震が続き、生活が出来ない不安な日々を過ごされている中....


SNSでの熊本の仲間達の発信は本当に強く逞しい...


仲間想いで、困難に屈しない、本当に熊本の皆さんの強さは本物です。


だからこそ、いつでも頼って欲しいと思います。


今は身近に寄り添うこと。同行を見守ることしか出来ませんが....


自分が出来ること、出来るタイミングが来ると思うので、その時に精一杯支えたいと思います。


また、熊本は九州のU18世代の中心となる地域 !彼らがどうしているのかも、心配です。


まだまだ、余震が続き不安な日々が続くと思います。


熊本の皆さんの強さを信じてます!!


九州はひとつです!!!


そして、僕らはいつも側にいます!!!


僕らはひとつです!!! 

昨日、あるラーメン屋にお昼ご飯を嫁と食べに行きました。


ちょっと無愛想な若者店員


ラーメン運ぶ時も、会釈も無いし、会話も無い...


ぼくらの所に運ぶ前に、それは分かってた。


だから....




"ありがとう!!!"



と、僕は口に出した。



接客対応がなっていない、このお店はどうなってんだ?



そう言われても、決しておかしく無い若者とお店



でも、僕のためにラーメンを仕事とは言え持ってきてくれた。 


そこに、僕が無愛想にするべきではないと思う。


そこには、お金は払っている客だから偉いっていう発想も無い。


だから、ありがとう!!


って口にすることは大事だと思う。




僕のためにラーメンを運んでくれたのだ!!




あいつが悪い、こいつの態度が、という前に、してくれたことにはお客であろうと、誰であろうと、感謝を口にすることが彼の気持ちの中に何か残すと思う。





ほんの少しでも、感謝を口にすること。



そういう世の中になっていけばいいなぁ〜




と、思うわけです。


態度が悪いから、もうあのお店にはいかない


そんな選択も出来るでしょう!!


でも、僕はあえてその少年がどういう成長をしているのか見てみたいから、また行きたい!!!


名前も、背景も知らない少年ですが、彼がいつの日かもっと美味しいラーメンを作ってくれることを楽しみにしています。



 

朝起きて、洗濯物干して!



朝食食べて、ちょっとだけ腹筋(笑)



YouTubeの動画をチェックして、SNSで朝までの情報をチェック!



必要な動画はここでダウンロード^^;



朝来てたメールを全て返信、そして事務作業対応して、evernoteを開く!

 

今日のトレーニングを作るために前回のトレーニング動画を見直し!



そして、evernoteに今日のトレーニングの流れを書き込む



大体、これで13時ぐらい!

 

1時間ぐらい近場にウォーキング!



シャワー浴び、準備してまたパソコンに向かう!


トレーニングシートを作り、必要な動画を切ってevernoteに貼り付ける。





そして、トレーニングに向かう!!

 

夜22時ごろに毎晩帰宅し、晩御飯!



その間に今日のトレーニングをYouTubeにアップ!



23時過ぎから、今日のトレーニングの振り返りと、メール返信や事務的な作業開始!


そして、フリーズしたシーンを自分で見直す!



必要あらば、切り出す!



そんなこんなしてると、2時、3時になるんだよね…


さて、寝ます(笑)


明日も楽しみます!






↑このページのトップへ