月別アーカイブ / 2015年05月




さぁ、いよいよ本日相棒が帰国します!!


明日から、色んなチャレンジがスタートです!!!


今後を楽しみにしてくださいね!!!


また、クリニックや講習会の依頼も受け付けていますので、是非スペインのフットサルを感じてください!!!

10505261_10153131514558902_2558151430587724268_o


残念なニュースが届きました…

対戦した事もある選手なら尚更です。

詳しくは分からないので、多くは書けませんが、本当ただただ残念です。


昨日のクリニック後に、高橋健介選手と藤原潤選手と、RADメンバーで御飯に行きました!

彼等にとっては、現役代表選手、スペインでもプレーし代表選手として活躍した2人は夢のような存在!

写真を見てもらうだけで、語る言葉に食いついてる姿が分かると思います。



Fリーガーから学ぶこと、それがどれだけ大事なのか?



確かに、選手がプレーする上で大変な環境なのは理解出来ます。

でも、少なくともフットサルを志す子供達には、追いかけたい存在でいてほしいし、振る舞い、言動、行動で、憧れを抱かせる存在でいてほしいと思っています。

全員がプロではなく、降格もない今のFリーグ!

今、Fリーガーである意味は、それしか無いのでは無いでしょうか?

プロ、アマ、関係なく、Fリーガーである意味を理解してほしいなぁと!

日本中に、Fリーガーになりたい子供達は沢山居ます!

そんな子供達に何を伝える事が出来るか?

今一度、考える時ですね!

そういう意味でも、RADの活動の中にこういう部分があるのは、ありがたいなぁと思っています!



憧れであり、身近であり、

兄であり、友であり、夢である



そんなFリーガーを沢山育てていきたいと思っています!





このメンバーで、長崎市内にあるグラバーさんちに遊びに行きました!

何回か足を僕も運んだことあるんですが、行けば行くほど、ある意味今の日本はここからスタートしたのかなぁとも思うわけです

で、このメンバーは、観光に来たわけではなく!




メインは長崎県選抜選考練習会!

バルドラール浦安の高橋健介選手、藤原潤選手が来てくれました!

在原日本女子フットサル代表監督も、佐賀で開催されたC級講習会の後に合流し遊びに来てくれました!

まぁ、豪華なメンバーですね

参加してくれた皆さんには、強烈な時間になったんじゃないでしょうか?

試合後に、講習会後に、こうやって来てくれるって、本当ありがたいです!

そして、

夜は、お約束になってきた感ありますが…(笑)

恒例の豚足(笑)


こちらも3人と私で美味しく頂きました!!


と、充実した日曜日でした



金曜日!
長崎amigoに松尾兄弟が復活

また、2人と楽しくフットサル出来るのは嬉しいですね!


その後、てんてこまいで食事


で、男3人で稲佐山へ(笑)



で、今日は朝から佐賀にC級実技の見学に!


昼過ぎに佐世保に戻り、RADと大人クリニック!


さて、明日は朝から別府です!

夜は佐世保で、選抜練習会!

で、

本当、ゲストコーチが半端ない

と、中々ハードな1日になりそうです

が、楽しみます




子供達によく話す話しです






もし、本田圭佑が....


このPKになった瞬間に....


ベンチに駆け寄り、携帯電話でお父さんに電話してる


"お父さん、俺どっちに蹴った方が良い?"


"お母さんなら、どっちに蹴る?"


そんなこんなで、電話した後に、本田圭佑はPKを外してしまう....


お父さんの言う通りに蹴ったのに、PKを止められてしまうのだ....


さて、これは誰が悪いんだろうか?




お父さん、お母さんの言う通りに蹴った本田圭佑が悪いのか?

お父さん、お母さんが蹴る方向を間違えて指示したのが悪いのか?

それとも、それを容認しているチーム、監督が悪いのか?

そんな事に可笑しいと思わない社会が悪いのか?

さて、誰が?




と、例え話の一つとして、子供達にこういう話しをしています。


さて、あなたはどうですか?



あなたなら、どんな本田圭佑になりたいですか? 


選手は、こんなシーンが必ず訪れます。


こんな時に必要な事?


それは何でしょうか?


今から10年後、20年後、あなたがこのPKを蹴る瞬間の為に

今、自分が出来る事って何だと思う?

そんな話しをしています!!!



もし、あなたが親御さんなら....



あなたの息子に、どんな本田圭佑になって欲しいですか?
 

↑このページのトップへ