月別アーカイブ / 2019年07月

この夏アウトドアシーンで使えるギアのDIY、オススメ3選です!


①アウトドアチェア
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1674.JPG
買うと1万以上はしちゃいますが、DIYしちゃえば2千円くらいで作れます!
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1608.JPG
作り方はYouTubeにアップしてます⬇︎



②アメリカ生まれのスポーツ玩具tikitoss
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1914.JPG
遊び方は⬇︎
作り方はYouTubeにアップしてます⬇︎


③コーヒードリッパー
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1676.JPG
組み立て式なので持ち運びに便利
_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1670.JPG
作り方はYouTubeアップしてます⬇︎

是非みなさん作ってみて下さい!

DIYのInstagramもやってるので是非フォローして下さい⬇︎

DIYワークショップの打合せ
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2196.JPG

あーだこーだ、いろいろ話あって、試作品も作って
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2192.HEIC


マジで良いのが出来ました!

ワークショップの開催日時・場所などは追ってまた告知します。

ただ、今回のワークショップはなかなか凄いですよ!

バッドボーイズ佐田とタケト ✖️ 〇〇 ✖︎ 〇〇 のトリプルコラボです。

それもまた追って告知します。


DIYのYouTubeチャンネルやってるので是非観て下さい!
「エアコン隠しのルーバー作りました」

Instagramもやってるので是非フォローして下さい!


オリンピックパラリンピック1年前イベントで、元プロバスケ選手・石橋貴俊さんとご一緒しました。
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2181.HEIC
石橋さんは身長210㎝ 体重150㎏で、北斗の拳のラオウと同じプロフィールらしいです。

それにしてもデカかった!




DIYのYouTubeチャンネルやってます!
是非観て下さい⬇︎
「エアコンを隠すルーバー作ってみた」


wKUiW3oc5t.jpg
⬆︎こんなメールが届きました。

件名:セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。

このメールが来たら皆さん騙されないで下さい!
偽メールです!

自分は信じてしまいました。

【24時間内にこのメッセージを確認しないと、このアカウントは永遠にロックされます】

という一文に「iPhone・iPadが使えなくなる!」と焦ってしまい確認ボタンを押してしまいました。
VoQH3Hiy98.jpg


確認ボタンを押すと出てくるのは⬇︎の画面。
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2188.PNG

凄く成功に作られてるでしょ?

完全にアップルのサイトだと思いApple IDとパスワードを入力。

すると次に出て来たのが、名前と住所を書く項目。

そこでも、メールを疑ってない自分は、郵便番号住所、名前を入力。

すると次はカード情報を入力する画面が。
iRQ_10FgKA.jpg
ここも、何の疑いもなく入力したのですが、最後の項目【WEB サービス ID と パスワード】の意味がよくわからない。

カード会社の
「WEB サービス ID と パスワード?」
は?え?そんなのあったっけ?

ここで初めて疑いました。
何かおかしいぞ!

そう思いAppleサポートに電話。
するとAppleサポートの方が

「その様なメールは、Appleからお送りしてません」

との事。

ヤバイ!騙された!

カード情報は入力はしたけど【接続する】は、まだクリックしてない。

しかし、Apple ID とパスワードは入力してクリックしてしまった。

住所と名前も入力してクリックしてしまった。

あ〜個人情報盗られた〜!

Apple ID はパスワードを変更したので大丈夫だと思いますが、
住所と名前は変更できないので、心配です・・・

みなさん!【セキュリティ上の理由により、Apple IDがロックされています。】という件名のメールが来たら注意して下さい!



DIYのYouTubeチャンネルやってます。
是非観て下さい⬇︎
クーラー隠しのルーバー作ってみた!!





#タケト

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2087.JPG
エアコンが剥き出しなのが何か嫌で・・・
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2036.JPG

エアコンを隠すルーバー作りました。

壁には一切釘を打たない賃貸でも出来る簡単DIYです。

ホームセンターで売ってる2×4材にBRIWAXを塗って
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2033.JPG

いい感じの風味の木材にして
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2038.JPG

2×4を立てて、
_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2076.JPG

そこに釘を打ちルーバーを作りました!

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2077.JPG
作り方はYouTubeにアップしましたので是非観て下さい⬇︎
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
youtu.be

↑このページのトップへ