月別アーカイブ / 2019年03月

_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8853.HEIC
クッションフロア貼り、簡単と思ってましたが、なかなか難しくて苦戦。
まずは、クッションフロア用の両面テープを床に貼ります。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8841.HEIC
そこにクッションフロアを貼っていくのですが、これが難しくて中々ぴったり行かない。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8842.HEIC
写真では上手く貼れてる様に見えますが、近くで見ると継接ぎだらけなんですよ〜。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8851.HEIC
やっぱりプロって凄いんだな〜。
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9474.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9475.JPGDIYのYouTubeチャンネル開設しました。
是非観て下さい⬇︎
クギもネジも使わずカラフル棚作った!

今までのDIY事例はこちら!⬇︎
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY【完成!】

_var_mobile_Media_DCIM_106APPLE_IMG_6437.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0270.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0271.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0272.JPG
動物園の臭いって、俺の臭いと一緒なの?
俺、ヤバくない!
俺から匂うのは「獣臭?」「糞臭?」どっち?
子供は容赦ないよね〜


 DIYのYouTubeチャンネル開設しました。
是非観て下さい⬇︎


_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8830.HEIC

下駄箱のDIYは、ずっとどうするか悩んでました。

新しいの作るのか?

その場合、色や形はどうするのか?

なかなか良い案が浮かばないので、今回は簡単に木目のリメイクシートを貼る事にしました。

_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8823.HEIC

貼って
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8825.HEIC
貼って
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8827.HEIC
完成です!
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8828.HEIC
今回使ったリメイクシートは、ある程度の厚みがあるので、全くシワにならずに上手く晴れました。

ペラペラの薄いリメイクシートは、シワにならないようにドライヤーを使ったり、いろいろ技術が必要ですが、これは貼っていくだけで上手く行きました。

 DIYのYouTubeチャンネル開設しました。
是非観て下さい⬇︎

部屋の1面だけでも壁紙変えると雰囲気が全く違くなります。
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8477.HEIC


元々は白い壁紙。

_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8428.HEIC

今回は元の白い壁紙を剥がさないで、上からノリで貼る方法にしました。
この方が手間も掛らずゴミも出ない。

v89orYtBm2.jpg

まずは養生テープを貼ります。
この作業が中々面倒くさいですがノリがはみ出る方が良くないので、養生テープは必須です。

_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8432.HEIC

壁にノリをローラーで塗り
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8433.HEIC


壁紙を貼っていきます
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8446.JPG
壁紙を貼ったらブラシを当てて綺麗に密着させます
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8444.JPG
余分な部分をカッターで切って
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8440.JPG

壁紙が密着してない部分が無いか確認しながらのブラシをしたら完成です!
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8445.JPG

今回みたいに柄物の壁紙は繋ぎ目がずれると、柄のずれが出るので、そこだけちょっと難しいですが壁紙自体を貼るのは簡単なので是非やってみてください!
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8470.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8469.JPG
今までのDIY事例はこちら!⬇︎
DIYのYouTubeチャンネル開設しました。
是非観て下さい⬇︎

子どもから見た大人って、そんなイメージなんだ〜という事がありました。
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0262.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0263.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0264.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0265.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_110APPLE_IMG_0266.JPG
【娘がノートに書いていたスケジュール】
「・ようちえんいく
・おしたくする
・あそぶ
・あとりえのいろぬり
・すもっぐをきる
🎵おとうさんわ🎵おとうわ」


ちゃんと幼稚園でする事を書いています。
偉いです!
でも最後の「🎵おとうさんわ🎵おとうわ」って何?気になる!


DIYのYouTubeチャンネル開設したした。
是非観て下さい⬇︎

↑このページのトップへ