予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その㉔階段 2018/8/27 18:48 築30年の古びた階段をDIYターナーミルクペイントで白く塗ってクッションフロアーを貼る階段のサイズに一段一段クッションフロアーを切り接着剤をヘラで塗ってコロコロでしっかり空気を抜いて密着させるこれを繰り返して完成!上から見ると、こんな感じ。DIYはまだまだ続く。 View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) View this post on Instagram A post shared by タケト家族の会話 (@taketofamily)
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その㉓勝手口ドアDIY 2018/8/25 15:37 勝手口のドアが汚かったのでペンキ塗装。ミッチャクロンスプレーをかければヤスリがけしなくても、ペンキが綺麗に塗れます。ミッチャクロンをスプレーしたらターナーミルクペイントを塗って、空気口に板を付けたら完成!Instagramもやってるので是非フォローしで下さい! View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) View this post on Instagram A post shared by タケト家族の会話 (@taketofamily)
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その㉑トイレdiy 2018/8/22 23:38 2階のトイレはモールディングdiy。板を簡単に45度に切れるマイダーボックス。マイダーボックスで45度に切ったら壁にビスで止めます。続いては細いモールディングで正方形をつくり装飾これもマイダーボックスがあれば簡単!モールディング装飾が終わったら塗装。そして完成!モールディング装飾すると、高級感でますよね〜。 View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) View this post on Instagram A post shared by タケト家族の会話 (@taketofamily)
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その⑳壁掛けテレビ 2018/8/14 05:38 壁掛けテレビにしたいが為に板壁diyしたと言っても過言ではありません。この壁にベニア貼って杉板とめてひたすら杉板とめて全部とめたら金具を付けてテレビを掛けたら完成!diyは、まだまだ続く。 View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) View this post on Instagram A post shared by タケト家族の会話 (@taketofamily)