予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その⑯板壁diy 2018/7/30 22:19 狭い方の壁も板壁に!1枚300円位の板を貼ってますがWAX次第で全然良くなります。板壁diy動画DIYは、まだまだつづく。 ログイン • Instagram Instagramのご利用ありがとうございます。ログインして、友達や家族はもちろん、世界中のアカウントのコンテンツをチェックしよう。 www.instagram.com ログイン • Instagram Instagramのご利用ありがとうございます。ログインして、友達や家族はもちろん、世界中のアカウントのコンテンツをチェックしよう。 www.instagram.com
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その⑮板壁diy 2018/7/28 21:06 ログハウス風の部屋にしたいので部屋のメインの壁を板壁diy。まずはベニヤを貼って行きます。ベニヤを貼らずに杉板を打っていっても良いのですが、強度を考えると、ベニヤを貼って、そこに杉板を打った方が頑丈になります。ブラックアンドデッカーのタッカーが大活躍!ベニアが浮いてる部分があると良くないので、しっかりタッカーを打って行きます。クーラーの上もしっかりと。ベニアが貼れたら、いよいよ杉板を打っていきます。コンセント周りをきれいに枠取りして。これは好みなのでしなくても良いです。あとはひたすら杉板をビスでとめていきます。⬇︎は杉板をビス打ちしていく動画です。製作過程が見えるので是非見て下さい。そして完成。満足な仕上がり。ログハウスっぽくなって来ました!DIYはつづく。 View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) View this post on Instagram A post shared by タケト家族の会話 (@taketofamily)
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その⑭部屋の出っ張りDIY 2018/7/27 15:52 部屋のコーナーのよくわからない出っ張りを板壁に。まず白壁にベニヤを貼り、そこに杉板をビス打ちしていく。ひたすらビス打ちそして完成!DIYはまだまだ、つづく。 View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) https://instagram.com/p/Bljv8WhnWN9/
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その⑬ブレーカーボックス塗装 2018/7/26 23:13 ブレーカーボックスが黄ばんでいたのでターナーアイアンペイントで塗装。一旦外して塗装スタート終わったら取り付け。diyはつづく。 予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY。 #クローゼットdiy #折戸 #付け替え #セルフリノベーション #diyリノベーション #diy #wax #oldwoodwax #作業の進み具合は #ブログを見て下さい #プロフィールから飛べます A post shared by タケト (@taketaketo) on Jul 25, 2018 at 8:18am PDT https://instagram.com/p/Bljv8WhnWN9/
予算20万円で築30年のボロ家をまるっとDIY その⑫クローゼットのドア取り替え 2018/7/26 00:03 クローゼットのドアを先日、WAX塗装した折戸に取り替え【Before】【after】全然雰囲気変わりました!つづく。 View this post on Instagram A post shared by タケト (@taketaketo) https://instagram.com/p/Bljv8WhnWN9/