お知らせ

吉本芸人のタケトです。

胸腺腫という10万人に0.5人の希少ガンですと言われ、4/22に摘出手術を受けた妻。5/1に退院。

妻と話して、私達の経験がどこかの誰かの参考になればと思い記しています。是非#1から読んで下さい。
まさか妻がガンになるなんて#1 「記して」 : タケト 公式ブログ
吉本興業のピン芸人・タケトです。 日本人の2人に1人がガンになるなんて話は聞いた事がありましたが妻と私のどちらかがガンになるなら絶対に私だと思ってました。私にとっての妻、娘(小4)にとってのママ。ママという存在は強く、いつまでも元気なのはママ、先に病気になるの
lineblog.me

6/14 摘出した腫瘍の病理検査の結果を聞きに行く

この結果次第で

経過観察になるのか?

放射線治療になるのか?

どうなるか決まる

3/9に「胸に白い影がある」と言われてから、さまざまな検査を受けて来た妻

毎回結果を聞く時の心構えをどうしたらいいか分からない

最善の結果を期待し過ぎると、そうじゃなかった時にショック受けるし

かと言っといて最悪の結果は考えたくない

私でも心持ちが分からないんだから、妻はもっともっとだろう。

待合室のイスにすわり呼ばれるのを待つ

待合室のモニターに妻の番号が表示されたので診察室に入る。

先生「病理検査の結果が出ました。お座り下さい」

マスク越しでも先生が笑顔なのが分かる

先生「早速なんですが、他の臓器への湿潤も見られないので、このまま経過観察で行きましょう!」

私「えっ!経過観察で良いんですか!」

妻「ありがとうございます」

先生「放射線治療もやらなくて大丈夫です」

私「本当ですか!」

妻「ありがとうございます!」

先生「半年に1回、10年間来て下さい」


ガンは術後5年間再発しなければ完治と言われていますが、妻のガン(胸腺腫)の場合は、完治と言えるまで10年らしい。

先生「ただ半年に1回は必ず来てくださいね。何年か経つと大丈夫だと思って来なくなる方いるんですよ〜。それでやっと来たという時には、手のつけようがないという方が時々いますから」




いや〜良かった〜。本当良かった〜。

ブログに私達の事を、どこかの誰かの参考になればと書き始めたのですが、皆様のコメント、アドバイス、応援に本当に助けられました。

あとは10年間、再発しない事を願います。


皆様、本当にありがとうございます。




「タケトって誰?何してる人?」というコメントを良く頂くので
自己紹介も兼ねて1週間、自分で自分に密着したので
私が普段どんな1週間を過ごしているか是非ご覧下さい!

吉本芸人のタケトです。

胸腺腫という10万人に0.5人の希少ガンですと言われ、4/22に摘出手術を受けた妻。5/1に退院。

妻と話して、私達の経験がどこかの誰かの参考になればと思い記しています。是非#1から読んで下さい。
まさか妻がガンになるなんて#1 「記して」 : タケト 公式ブログ
吉本興業のピン芸人・タケトです。 日本人の2人に1人がガンになるなんて話は聞いた事がありましたが妻と私のどちらかがガンになるなら絶対に私だと思ってました。私にとっての妻、娘(小4)にとってのママ。ママという存在は強く、いつまでも元気なのはママ、先に病気になるの
lineblog.me


6/7 妻と新宿に買い物へ

腫瘍摘出と左肺を半分切る手術をして1ヶ月半くらい。

一緒に歩いて買い物に行けるくらいになっている

歩いている分には息切れもしない。

今の医学の凄さと、人間の回復力の凄さ。

ただ、まだ走る事は出来ないので
信号の変わり目なんかに「急いで渡っちゃおう!」なんて言って小走りで渡ったりみたいな事は出来ない。

妻は手術前と手術後で体重も変わらないし外見からは、最近手術したなんて誰にも分からないと思う。

以前よりは疲れやすくはなってるが、それも、外見ではわからない。

私でさえ、妻は以前と何も変わってないと錯覚してしまい、
この日「走って渡っちゃう?」と言って

妻「ごめん、走れない」

私「あ、あ、そうだ、ごめん。」

というやりとりを何度かしてしまったくらいですから。



ただ、この外見では分からないという事での難しい面もある。

百貨店に入って、優先エレベーター乗る。

中には、ご老人と妊婦さんと私達。

エレベーターを降りる時、あっ!と思った。

「私達を見て、何でこの人達、優先エレベーターに乗ってんだろう?」

と思われてたかも?だって見た目には分からないから。

ご老人、妊婦さん、車椅子の方の様に見た目には分からないから。

外見では分からないだけで、病気を抱えている方って沢山いるんだろうな。

電車で「若いくせに優先席に座るなよ!」とか思ったりしてたけど、あの若い人も病気を抱えてたのかもな。

それを妻に言うと、妻は

「外見からはわからない援助や配慮を必要としている人が付けるバッチというかキーホルダーというか名札みたいなものあるんだよ。確かヘルプマークとか言うのかな〜」

私「へぇ〜、そんなのがあるんだ〜」

妻「そのマークを見かけて、電車内で席をゆずったりしてる人いるよ」


私が常識しらずなのかヘルプマーク知りませんでした。
皆さん知ってるんでしょうか?
車の初心者マークくらいメジャーな物になって欲しいです。


あっ!そういえば昨日、私ネットニュースになってました
DIY芸人タケト、トヨタの“ザ・営業車”を大胆カスタムで一変 ポイントは「ランクルっぽさ」
営業車の代表格であるライトバンの「トヨタ・プロボックス」を、“キャンプ仕様”に大胆カスタム。そのオーナーは、お笑い芸人のタケト(46)だ。自宅を自らリノベーションしたり、ミニキャンプが楽しめる“秘密基地”を手作りしたほどのDIY好き芸人は、愛車にもこだわりと夢を詰め込んでいる。クルマ愛をたっぷり語ってもらった。
encount.press




「タケトって誰?何してる人?」というコメントを良く頂くので
自己紹介も兼ねて1週間、自分で自分に密着したので
私が普段どんな1週間を過ごしているか是非ご覧下さい!

吉本芸人のタケトです。

胸腺腫という10万人に0.5人の希少ガンですと言われ、4/22に摘出手術を受けた妻。5/1に退院。

妻と話して、私達の経験がどこかの誰かの参考になればと思い記しています。是非#1から読んで下さい。
まさか妻がガンになるなんて#1 「記して」 : タケト 公式ブログ
吉本興業のピン芸人・タケトです。 日本人の2人に1人がガンになるなんて話は聞いた事がありましたが妻と私のどちらかがガンになるなら絶対に私だと思ってました。私にとっての妻、娘(小4)にとってのママ。ママという存在は強く、いつまでも元気なのはママ、先に病気になるの
lineblog.me

摘出した腫瘍の病理検査の結果がまだ出てないので保留。

ここから経過観察になるのか?

抗がん剤治療になるのか?

放射線治療になるのか?

結果が出るまで、もやもやした日々が続くので、温泉旅行でも行って気分変えようと提案。


6/5、6 家族旅行へ


妻だけじゃなく、娘(小4)、そして愛犬も楽しめるところを探していたら

最適な温泉を那須高原に見つけた。

そして那須高原にある那須ハイランドパークは、ワンちゃんも入れる遊園地で、ドッグランもあり、観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションにワンちゃんと一緒に乗る事が出来る。

娘が遊園地にテンション上がりワンちゃんと楽しんでいる。

それを見ている妻も楽しそう。


温泉に浸かり夕飯。



妻は、術後患部が痛くて痛み止めを飲んでいるのですが、お湯に浸かってる時が1番痛くないらしい。

体を温めるのは大切!なんて、よく聞きますが、本当にそうなんですね。

お湯に浸かってる時は痛くないんですって!



あっ!そういえば、私ネットニュースになってました
DIY芸人タケト、トヨタの“ザ・営業車”を大胆カスタムで一変 ポイントは「ランクルっぽさ」
営業車の代表格であるライトバンの「トヨタ・プロボックス」を、“キャンプ仕様”に大胆カスタム。そのオーナーは、お笑い芸人のタケト(46)だ。自宅を自らリノベーションしたり、ミニキャンプが楽しめる“秘密基地”を手作りしたほどのDIY好き芸人は、愛車にもこだわりと夢を詰め込んでいる。クルマ愛をたっぷり語ってもらった。
encount.press


「タケトって誰?何してる人?」というコメントを良く頂くので
自己紹介も兼ねて1週間、自分で自分に密着したので
私が普段どんな1週間を過ごしているか是非ご覧下さい!

吉本芸人のタケトです。

胸腺腫という10万人に0.5人の希少ガンですと言われ、4/22に摘出手術を受けた妻。5/1に退院。

妻と話して、私達の経験がどこかの誰かの参考になればと思い記しています。是非#1から読んで下さい。
まさか妻がガンになるなんて#1 「記して」 : タケト 公式ブログ
吉本興業のピン芸人・タケトです。 日本人の2人に1人がガンになるなんて話は聞いた事がありましたが妻と私のどちらかがガンになるなら絶対に私だと思ってました。私にとっての妻、娘(小4)にとってのママ。ママという存在は強く、いつまでも元気なのはママ、先に病気になるの
lineblog.me

5/28 摘出した腫瘍の病理検査の結果を聞いて帰って来た妻。

結果は保留との事。

もし放射線治療となったら
短期放射線治療になるらしく
1回1分の放射線をあてるのを1ヶ月間、毎日やるとの事。

気持ち悪くなるなどの副作用もないらしく
1分の為に毎日、1ヶ月間、病院に通うのは面倒だけど、頑張ろうという話になった。

「抗がん剤治療や放射線治療なとなく経過観察になります」

と言って貰えると思っていたので、さすがに落ち込んでいる妻。


私「気分を変える為にも、温泉旅行にでも行こう!」

と提案。


妻「気分変えられるかな〜」


私「何があるか分からないから行ける時に行っちゃう!」


妻「何があるか分からないって・・・」



あ〜言葉のチョイスミス!
やりたい事は先延ばしにしないで、楽しい事はどんどんやろう!という意味で言ったが
今の妻にとって「何があるか分からない」は
良くない言葉のチョイスだった。反省




PS:「タケトって誰?何してる人?」というコメントを良く頂くので
自己紹介も兼ねて1週間、自分で自分に密着したので
私が普段どんな1週間を過ごしているか是非ご覧下さい!

吉本芸人のタケトです。

胸腺腫という10万人に0.5人の希少ガンですと言われ、4/22に摘出手術を受けた妻。5/1に退院。

妻と話して、私達の経験がどこかの誰かの参考になればと思い記しています。是非#1から読んで下さい。
まさか妻がガンになるなんて#1 「記して」 : タケト 公式ブログ
吉本興業のピン芸人・タケトです。 日本人の2人に1人がガンになるなんて話は聞いた事がありましたが妻と私のどちらかがガンになるなら絶対に私だと思ってました。私にとっての妻、娘(小4)にとってのママ。ママという存在は強く、いつまでも元気なのはママ、先に病気になるの
lineblog.me

5/28 摘出した腫瘍の病理検査の結果を聞きにいく。

私が仕事の為、妻が1人で病理検査の結果を聞きに行く。

経過観察になるか?

それとも

抗がん剤治療や放射線治療が始まるのか?

それは、病理検査の結果次第。


妻からLINE


結果は、保留とのこと。
横隔神経に浸潤があるかどうかの検査が追加になった。
もし浸潤があったら放射線治療がスタートするらしい。

妻は胸腺腫という希少ガンで、保険会社によってはガン保険が適用外と言われる事があるらしい。
「ガンと診断された時点で、給付金」みたいな謳い文句があったからガン保険入ってたのに!

ガンなのに適用されないことがあるの⁉︎

医師の診断で、ガンと出てるのに⁉︎

それは「医師の診断ではなく、当社の判断で給付金」と言っといてくれないと!

ただこれは、胸腺腫の方に過去にそんな人がいたという話であって

まだガン保険の会社に申請してないので、どうなるかは分からない。



そしてガンの強度としては、タイプB2


前回の診察の時に
「確定じゃないけど抗がん剤治療や放射線治療もなく、半年に一回病院に来て貰う経過観察になると思います」
と言われてたから、経過観察が確定すると思っていたのでショック!
私が、こんなにショックなんだから、妻は大丈夫だろうか?

どうなるかは6/14に分かるとの事。
毎回結果が出るまでに時間が掛かる。
またモヤモヤの日々が続く。



「タケトって誰?何してる人?」というコメントを良く頂くので
自己紹介も兼ねて1週間、自分で自分に密着したので
私が普段どんな1週間を過ごしているか是非ご覧下さい!

↑このページのトップへ