第十回の苦戦する紙媒体と電子書籍についての感想です。一人暮らしの大学生で新聞をとっている人なんておそらく1人もいませんよね?いたら理由を聞いてみたいくらいです笑。インターネットが始まると同時に新聞の発行部数が減少するのは簡単に想像できますよね。しかし、世界的に見ると日本人は圧倒的に新聞を読んでいるということは驚きました。
私はあのワンピースを読んだことがないくらいあまり漫画を読まないので、自信がありませんが、確かに周りにスマホで漫画を読んでいる人がたくさんいるように感じます。ですが未だに単行本で一冊ずつ購入してる人も沢山います。本棚を持ってない私が言うのはなんですが、どれだけ電子書籍が進化して普及しても、紙媒体は無くならない気がします。と言うかなくなって欲しくない、のほうが正しいのかな?教科書がタブレットとかになっちゃうのは想像できないから。。。
コメント一覧