月別アーカイブ / 2015年12月

2015年も…
後1時間でおしまい。


皆さんはどんな2015年でした????


各々…様々な2015年でしたか?



僕にとっての…




2015年は…。。




もっと成長しないとと感じた1年でした(^^)






2015年お世話になりました(^^)




皆さん良いお年を(^_-)-☆



{D861D59A-8B90-420D-A94A-E6C5EBE3BA86:01}

写真は関係ございません笑
何も載せるのなかったので…。笑
載せただけです。笑



サポーターの方に壁ドンですか?
と言われましたが…


ただのふくらはぎのストレッチシーンです笑





2016年もよろしくお願い致します(^^)




ではでは(^^)





1日1日を大切に。

ただいま用事のために…

京都にいます笑
{24775E5B-F94E-4524-B04B-7C0C9BF8D5F5:01}


弾丸です笑

明日帰ります…笑


久しぶりの京都は…



寒い。寒い。寒い。寒い。笑




京都駅の中を少し歩き…


そのまま四条とか三条のほうに(^^)
{F1BA49C9-BC01-4EDE-901A-CE0F05985ABC:01}


ここからの景色は変わらんなー(^^)

昔のまんま。


なんかホッとします。笑

大人になると…

こういう景色が良いと思うようになったな。笑


変わることの大切さ。

変わらないことの大切さ。


どちらも良さがあり…またその逆も。



せっかく三条にきたなら

友達の店に寄ろうと思い…


少しだけ顔出しに(^_-)-☆



というお店です(^^)


京都に来た際は必ず行ってちょうだい。笑


サービスあるかも?笑
それ行った人のお楽しみ…^ ^


{45D3DFAF-02EF-4880-99AE-F0A1772EB1A3:01}

久しぶりの再会^ ^笑


次はゆっくりここでご飯しにこよーっと(^^)






ではこの辺で(^_-)-☆








1日1日を大切に。

シュナイダー潤之介が引退…。



僕の中での



「シュナイダー潤之介」


特別でした…。。。



2010年横浜FCで一緒になり、そこから4年間。
共にプレーした仲です。
いつもいつも褒めてくれたシュナさん。
初対面の時も褒めてくれたのを覚えています。
{90E3EFF1-DD54-46E9-AAF4-2336E0D193CF:01}



とにかくよう覚えてるんは…
2012年のホーム山形戦。
あれは自分にとって…怪我からの復帰後初先発。

ふと試合前にシュナさんが
「今日…優斗点取るよ。そんな気がする。」


「点取ったらシュナさんとこ行きますわ。」

みたいな…たわいもない会話してたら

シュナさんの予言どおり…笑

{CCA5C2FE-1A33-4240-9A0F-2BFE66472F80:01}

無我夢中でシュナさんとこまで
走ったのを今でもよく覚えてます。


ロッカーもすぐ近くで…
いつもいつも明るいシュナさん。笑

どんな時も全身全霊…。
練習でも…試合でも…。

誰よりもコーチングの声を出し。
誰よりも闘う姿勢を出していたシュナさん。


2013年…
シュナさんの横浜FCでの最後の試合。

この試合を最後に自分自身も移籍したから
自分にとっても横浜FCで最後の試合。

シュナさんは
ベンチで…代わりにキャプテンマーク巻いて試合にでてて。

試合前に

「点取ったらシュナさんとこ行きますね。」

って言うて

試合に挑みました。


自分事かもしれんけど…
シュナさんの為にという気持ちが凄く強く出た試合でした。

やから点取れた時…


また無我夢中で…


シュナさんのとこ一直線。
{7070FBCC-0685-46D8-8390-2CEA5DF3D049:01}



飛びついたけど…
さすがのシュナさん!
しっかり受け止めてくれました笑


この年は
サイドバックで出ることが多く…
不慣れ過ぎて…
たくさん迷惑かけたけど…

いつも後ろから褒めてくれたシュナさん。


後ろにシュナさんおらんかったら
確実に無理でした笑


シュナさんありがとう。


そして


16年間お疲れ様でした。。。


ゆっくり休んでください(^^)


僕はまだ頑張るので
見ててください(^_-)-☆


{1B915FE0-28B1-4E00-830D-75C32A1A7C36:01}

最後にもう一度。


シュナさんのプレー大好きでした!!!






ではこの辺で。






1日1日を大切に。










↑このページのトップへ