青山の根津美術館で国宝や重要文化財がたくさん公開されていると知り、
先日、行ってきました!
事前予約制なので少人数に限られていて、
ゆったりと観られました〜
入り口の脇の道からすでに美しい…
教科書や資料集で見たことのあるものがたくさんありましたよ〜
チケットのイラストになっている重要文化財「双羊尊(そうようそん)」は
大英博物館とこの美術館にしかないのだとか!
羊ということだけど、文様がアルマジロみたいでかわいらしかったです(完全に素人の感想)
美術館に行ったら、いつも記念にクリアファイルを買っている気がする✨
今回は、燕子花図屏風と夏秋渓流図屏風のクリアファイルをゲット。
展示作品はもちろん素晴らしかったのだけど、
それ以上に驚いたのが、お庭の美しさ!!
ここが東京であるということを忘れてしまうような、広い日本庭園。
お庭だけでも30分〜1時間たのしめそう☺️
都会のど真ん中にいるとは思えないような、優雅な時間を過ごせました(^^)