月別アーカイブ / 2018年09月

 

初めての静岡県でのヨガありがとうございました☆

あっという間に終わって、楽しかったーーー!!

という思いでしかありません♡

 

 

Instagramのストーリーが現在アップしすぎて

点々になっております()

 

 

今回静岡県浜松市にある

Athleaxさん協力のもとヨガを開催させて

いただきました(^_-)-

 

私は今回スタジオを貸してもらって

開催したので凄く詳しいスタジオの

内容はわからないのですが

凄く気持ちがよい場所だということは

スタッフさんの笑顔と姿で感じました。

ここから飛べるので

気になったかたは

見に行ってみてくださいね♡

https://athleax.wixsite.com/athleax


 

 

ストーリーからの画像に文字をのせすぎて

なにかこうかなって状態になっていますので

画像の文字と合わせて

静加YOGAの雰囲気を見ていただけたらな

と思っています。

 

 

いつもどこで予約できますか?

という質問があるのですが

ここからできます☆

http://takedashizuka.com/shizukayoga

多分10月は大阪いきます!



 

InstagramTwitterblog

を見てくれるとわかるかなと思います。

決まったらここにどこでやるか発表されるので

見ていただけると嬉しいです♡

 

 

 

毎月どこかでは行ってます。

1~3月はお休みしてることが

多いですが今年はちょこっとできたら

いいかなって思っています♪

 

 

 

それでは動画、画像てんこ盛りになっていますので

是非長々ですが見てください♡


_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4511.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4514.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4516.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4402.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4405.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4408.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4417.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4418.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4419.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4420.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4422.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4424.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4517.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4425.JPG




ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4509.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4527.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4526.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4528.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4521.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4522.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4441.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4438.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4436.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4433.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4435.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4448.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4449.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4450.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4451.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4452.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4453.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4454.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4455.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4456.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4457.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4458.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4459.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4460.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4461.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4463.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4464.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4465.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4466.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4482.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4483.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4496.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4507.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4530.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4484.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4533.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4532.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4536.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4537.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_114APPLE_IMG_4508.JPG


 

これが石垣島最終ブログになるかな(#^^#)

 


_var_mobile_Media_DCIM_111APPLE_IMG_1812.HEIC

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2024.JPG
 

行ってよかったなと思った幻の島♡

幻の島は、石垣島・西表島・竹富島などから成る"八重山諸島(やえやましょとう)"に属する島。

沖縄本島から見ると、南西約420kmの距離に位置するらしいです。

島全体がビーチになっているため、空港も無ければ港もなくて、幻の島へ行くには、現地マリンショップのアクティビティツアーに参加して行くのが多いみたいです。

小浜島出発、竹富島出発、石垣島出発の3ルートがあるらしく、どの島からでも気軽に行くことができて、小浜島・竹富島からであれば出港から約15分、最も遠い石垣島からでも出港から約30分で、幻の島に到着。

私は石垣島からだったので、少し時間がかかったみたいなのですが、船はいつも以上に早く着いたらしくて、船がたのしかったので時間がかかっても全然むしろいいと思ってました♡船の時間マジ楽しかったな♪♪♪

 


大きい波はなかったけど、揺れぬ感じがたまらなくて、島から離れて行ったり周りの違う船が見えたり、下のサンゴや、海の色がきれいに見えるのも本当に楽しかった♪

船の前に乗りたい人~?!って聞かれて速攻手をあげました!

絶対に乗ったほうがいいし、絶対楽しいでしょ!って思って!

私こういう楽しい場所で遠慮できないので「やりたーーーい!」ってすぐに言っちゃうんですよね♪

いう人がいたほうが次の人も言いやすくなるはず()

 

 

 

 

昔、ニューカレドニアに行ったとき、天国に一番近い島と呼ばれるところに行ったことがあって、凄くきれいだったのを覚えていて、勝手に似たような場所なんじゃないかと思ってたので楽しみにしていました。

ぶっちゃけツアーも毎日その日に決めていて、来れなかったら残念くらいだったのですが、ツアーの本を見ると、幻の島っていう文字がやたらと多くて、気になってはいたんです!でも本当にその日予約で来れるなんて♪

今回の旅は予定的にも天候的にも楽しさ的にも最高すぎて最高すぎて最高すぎて、かえってきてもずっと楽しかったな~!ってまた沖縄の旅行検索しちゃってるくらい大満足していました。

 

旅行来るためにはお仕事頑張らないとですが、楽しかった思い出が強すぎて、働きマンになりたくてしかたがないです!!!!

 

 

 

 

やるとは思ってなかったけど、人魚の足をインスタ映えとして借りることができたので、もちろんやってきました()

頭にお花をのせるか?などもできたのですが、今回はやめておきました♡()

 

 

私だけかなって思ってたけど、意外にあとあとやりたいっていう方が出てきてましたえっへへ

水着がピンクだったのでピンクをきましたが、私的には男の方にこれを着てほしいと感じました。

絶対に面白いし、私がカメラマンやりたいって思った()

 

 

 

 

たくさん写真はあるんだけど全然まとめられてないです()

()まだまだストーリー続くと思うのでお楽しみに!

1か月は石垣島の旅行ハイライトに残しておくので、見に行ってみてくださいね♡

 

 


_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3478.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3480.JPG
 


 


 

こんにちは♡

 

 

今回はサンセットについて書いていこうと思います。

 


_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2940.JPG

――――――――――――――――

6時台起き

朝ビュッフェ

身支度して午後のツアーの予約

全て当日探し()

ホテル内で遊んだり写真撮ったりプールは行ったり

ここの場所がどう素敵か

色味がきれいだのちょっと変な会話

ばっかり話していました()

 

午後ツアーに参戦

16時くらいには戻ってきて

またプール!

大浴場露天風呂が気持ちよくて

入りに行って速攻身支度!

ナチュラルにメイクして

ダッシュでサンセット(御神崎)

焼肉(いしなぎ屋)

焼肉屋3件目でやっとはいれた♡

ホテル帰宅して

大浴場露天風呂

オリオンビール(1口)

26時過ぎ就寝

―――――――――――

 

 

こんな感じで過ごしていた日

ツアーのおじちゃんにこれからのいい過ごし方って

どんなかんじですか?

と聞いたところ

御神埼とかどう?

と教えてもらったので速攻調べて

とにかく行くぞ!!!

とレンタカー走らせまくってました!

私運転なので超安全運転で

カメラは預けて運転集中

日が落ちるギリギリで到着しました。

 

思ってたより

グランヴィリオリゾートホテルからは遠くて

絶対につかないって思ってたけど

なんだかんだつけた(ホっ♡)


思い出を作りたい

いいと言われるところに行ってみたい

地元の方が言うところに興味がある

など行き当たりばったりでもありましたが

サンセットという

ロマンティックな場所にこれてよかった()

 


私の友達は凄くサンセットが好きだというこが多くて

その子たちに比べちゃうと全然いたりませんが

観光スポット

石垣島の思い出に残った場所になりました。

 

 

でもね、ついたはついたけど

日が沈むときに雲ががっつりと被ってて

全然沈むところなんて見れなかったよ()

 

来たっていう事実が大切だったりするから全然いいんだけど()

 

 

皆一気に帰るから逆にいよう!

ってなってお空がオレンジ色になって

紫色だったりピンク色に変化して

暗くなるまでずーーーーと見てました。

 

むしろ日が落ちてからのほうがきれいだったかも♡

そっちおすすめです。

 



まあ、こんなにお勧めしてますが、実際のところ

「虫が顔にくっついてきた!」

「やばいよこれ」

「全身にくっついてくるんだけど!」

と細かい小さな虫と戦ってるほうが記憶に残ってるかもしれません。

 

ま、そういうほうがおもしろくて、あの時って思いだせるからいいんですけど♪♪♪

 

 


これこれ(笑)

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2946.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_112APPLE_IMG_2943.JPG
 

 

もしサンセットに行くなら沈む30分前くらいから、座りながら眺めて、沈んでから30分はいるのがベストかもしれませんね♡

旅行ってなんて楽しんでしょうか。

あ~~~何よりも毎日天気だったことが本当にうれしくてたまらない♡

 

最高です♡

 

 

 

ではまた更新します♡

 

 


↑このページのトップへ