月別アーカイブ / 2014年01月




秋元康さんと茂木健一郎さんと

毎年やっているBe絵本大賞。


今年もすごい作品がぞくぞくと。

写真は、各々が一番好きな作品を持ってパシャリ


Be絵本大賞からでた絵本が少しずつ広がってきてます。継続は力なり。



そして、その前はNHK「ぼくの絵、わたしの絵」の収録。






全国の小中学生から選ばれた絵画作品の感想を述べ合う。


ムチャクチャ刺激受けまくりなう!


うおー!


かきてー!


描きてー!


書きてー!



暴れてー!





双雲@アートや絵本は、もっと、政治や教育にその思想が組み込まれるようになればいいのに





双雲の悩み相談コーナー

【25歳。NPOへの夢。しかし、厳しい現実に悲。】



はじめまして!
双雲さんのブログ、いつも楽しみに読んでいる25歳の男です。

私は、2012年の3月に大学を卒業しました。
その時、いくつか内定出ていた会社があったのですが、環境問題の解決などに関するNPOの事がやりたくて、アルバイトをしつつそちらの事をやる事にしたのです。

それから現在まで、1年半ほどアルバイトと並行してやってみたのですが、一人暮らしと言う事もあり、やはりアルバイトだけでは厳しく、そして就職して得られることは大きい、今後につながると考え、就職してしっかりと頑張ってみようと思うようになりました。

しかし、既卒で職歴なしと言う事で、就職アドバイザーの方に伺っても「就職は厳しいし、望むような求人はないかもよ」と言われてしまいます。

何名かの就職アドバイザーの方に伺っているのですが、やはり皆さん同じ事をおっしゃります。

言霊とイメージで自分は将来こんな風になるんだとイメージしているのですが、どうしても恐怖が入ってきてしまいもうやりたい仕事にはつけないし、結婚とかやりがいのある仕事とか、人並の生活なんて自分には出来ないんじゃないかと思ってしまいます。

いろいろと嫌なイメージが入ってきたり、アドバイザーさんは事実を言っているだけで全く悪くないのですが、そのような事を言われたりとしてもう自分は世の中に必要とされていなくて、このままただ生きて行くのかなと感じてしまいます。


また、母子家庭で女で一つで育ててくれ、大学まで行かせてもらった母親にもとても申し訳ない気持ちになり、涙が出てきてしまいます。
そして、卒業時に普通に就職していれば良かったとさえ思ってしまいます。

とても辛くなってしまい、メッセージを送るだけでも心が軽くなるんじゃないかと、勝手ながらメッセージを送らせて頂いてしまいました。

この様な暗いメッセージを送ってしまい申し訳ありません。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー





わかる。


わかるばい(T_T)




社会に必要とされん自分に落ち込む。



僕はいま、38歳だけど、それは、たまに今でもそう思うときがある。


あぁたは、まだ25歳。ちょうど僕が会社やめて、ストリートからはじめた年齢たい。


社会に必要とされていない。


よう考えたら当たり前たい。ほとんどの若者がそうたい。


社会人で言えば赤ん坊。これから寝返りうったり、ハイハイから、ヨチヨチあるきたい。


まだ何もはじまっとらん。これからがあぁたの本番。

ゼロから、一。

この一を積み重ねていくしかなか。

3年たてば、うっすら見えてくる。

10年たてば、ようやく、自分のミッションが見つかるかもしれん


いま、あぁたがやるべきことはなんね?



あぁたダカラコソデキルコト


25歳ダカラコソデキルコト



たーくさんあるばい


勝手にまだこぬ未来に悲観しとる時間もったいなか。


不安定ダカラコソ、


あぁたダカラコソデキルコトを


コツコツやっていくことが、夢を叶える近道たい。








双雲@あとは、絶対その夢を叶えるんだと、腹をくくるだけたい。



正直言うばい。


回り道せんで、いきなり今から、夢の道へふみこみなっせ。

夢の道は、
どの道か。

それは、あぁたが、考えなっせ。






■双雲の悩み相談が、電子書籍になりました!
【なんか困っとると?】



【なんか困っとると?】


幸雲です、おはようございます。


あ、双雲です。


今日も、ラッキー体質の話をば。


幸せが運ばれてくると書いて、幸運。




ラッキーがどんどこ運ばれてくる体質へ。


DonDokoDon


磁石のように、ラッキーを引き付ける体質へ。


ラッキー池田





体質改善。

ダイエットの話ではありませぬ




まず!

まーず!

まんず!







【幸せに気づくこと】



これは、基礎中のきーそ。


ファンだメンタル




幸せである理由を数えていこう。
 

幸せがひとーつ
幸せがふたーつ
幸せがみーっつ

とな




そしーて!
そーして!





次のキーワードは


【 上機嫌 】

不機嫌な人にラッキーは近寄ってきませぬ。

上機嫌な人にラッキーは吸い寄せられていきます


ダイソン掃除機




しかーし!
しーかし!



現実は


不機嫌にさせてくる人がいる。

不機嫌になる状況である

不機嫌な人が側にいる。


そうです、そうなんですよね、


なかなか上機嫌にさせてくれない外部。





だかーらこそ!
だーからこーそ!



上機嫌力を身につけることが大事


さまざまなイレギュラーな出来事、

思い通りにならない人、



そんな不条理でアンニュイな世界で


いかにして上機嫌を保てるか


保てるのかい?


保てるかい?


保かい?






双雲@朝からハイテンションに、ドンビキベイべーかい?






【上機嫌のすすめ(平凡社新書)】




【上機嫌のすすめ(平凡社)】

↑このページのトップへ