月別アーカイブ / 2012年02月

書道家・武田双雲 公式ブログ『書の力』-NEC_3331.jpg



雪に指で書く【雪】


双雲@みんな真っ白に、、きれいだ



「どうやったら字がうまくなりますか?」


という質問が、多いのですが


やはり


答えとしては


「練習の量」


というのが、正直なところ(^-^;



「質より量」


という言葉がありますが、これは的を得ていて


まずは、量が大事です。「量」を積み重ねるうちに「質」へと変化するからです。



練習を重ねてない人に限って「字がうまくなるには、どうすればいいですか?」と聞く(笑)



これは、書道だけじゃなく、あらゆる事に共通するでしょう。



例えば、



「幸せになるにはどうすればいいですか?」


と、ずっと自分を不幸だと思い続けた人が幸せを安定して感じる力を身につけるためには


やはり練習あるのみ。


日々、幸せな言葉を発したり、誰かを幸せにする行動をとり続ける。ひたすら。

いずれ、必ず、量が質へと変化します。




日々の努力は裏切らない。



双雲@もちろん、練習にも、コツがある。1つは、よいお手本を見つけ、模倣すること(^^)d

書道家・武田双雲 公式ブログ『書の力』-NEC_3327.jpg


娘、3歳が


お友達と手紙交換がしたい!


という欲求が爆発してるおかげで


凄まじい勢いで
ひらがなを吸収なう。


まだ、「す」が逆だったり、「ま」がなんか変だけど

勉強って


本来、こういう感じが理想だよなぁ




双雲@好奇心の力。

↑このページのトップへ