目黒雅叙園の個展
開始から4日
ぞくぞくと感動の声が届いています。
まじ嬉しいです。
ありがとうございます。
一部ご紹介します('-^*)/
武田双雲×百段階段
http://megurogajoen.co.jp/event/shodou/
■誕生。。生と命。。とても力強かったです!葛藤。。本当に悩みやどうにもならないジレンマを素直に感じ取りました
自己対話。。我の下に自分の顔がありのままに映っていて。アー隠しようもない自分の顔だ。。なんだか素直に対じできた自分を見れてすっきりと認められました。。風や水の音が静かに自分と向きあうようにしてくれたのかもしれません・・愛が咲くんだーと愛の字がまさに花のように見えました。希望。。挑戦。。希望の光を放てるのはその方向に挑むことが出来るものだけ。。ココロに突き刺さりました。
階段を一歩一歩のぼり自分の人生を不思議と自然に気負うことなく素直に感じとれました
また第2期の前売りも売店で買えましたので 楽しみに出かけたいと思います
追伸 私はいい大人なのに字が下手なのですが。。以前買い求めた「どんな子でも字がきれいになる本」をお手本に今日からがんばって練習してみようと思いました ひとつひとつ先生の書かれた作品を空中でなぞっていた自分を発見したからです!それが自分の希望と挑みなのかもしれません。。本日はありがとうございました またいきます
■さきほど「武田双雲×百段階段」行ってまいりました。
言葉の生命力ってなんだろう……
もうそんな思いで胸がいっぱいになりました。
いま、自分が夕方の東京にいた…というのが信じられないくらい、
初めて体験する異空間でした。
言葉というのは、生き物ですね……
うまく表現できません。
双雲さまへ伝えようと思って文字にする途端、
それは違ったものになってしまいます。
とにかく気持ちよかったのです。
特に「草丘の間」。
太陽と月で始まり、
君と僕で終わる言葉のコスモスを、
はっきりこの身で感じました。
双雲さまの目に映っているものが、
満ちていたのです。
混沌のすばらしさ。
無のうつくしさ。
命の吸収力というものを存分に味わいました。
■個展の初日に百段階段で握手して頂いた者です。
偶然にも双雲さんにお会い出来てすごく嬉しく思いました。
泣いてしまった私に二度も握手してくださって
あのときにちゃんとお礼を言うことができず…。
なのでメッセで失礼ですが
ありがとうございました!!
握手から双雲さんの暖かさ、熱さを感じました。
最初の部屋にある『生』という字を観たとき、言葉にしがたい込み上げるものが胸を満たしました。
初っぱなからガツンと心に響きました。
一通り観たあとにもう一度『生』を観たら、また別の何かを感じました。
『生』は生まれる、生きる、生活する、人生の『生』ですよね。
たぶん、私は双雲さんの言葉に出会ってから人生が変わったと思います。
今回の個展は感動したり、自分を見つめ直したり、美しいと感じたり、楽しいと感じる作品もあり、かなり楽しめました!
雅敘園の百段階段の豪華さも素晴らしかったですね。
もう一度見たいと感じたので、必ずまた行きます!
すごくすごく素晴らしい個展を観ることが出来てよかったです。
そして双雲さんと同じ時代に生まれることができて本当に幸せです
Mahalo!
ありがとうございました!
■目黒雅叙園の個展初日おめでとうございます。
見せていただきました!
すごいです!
素敵です☆
感動です☆
そして、気付きをもらいました。
今自己浄化プログラムを受けている最中ですが、今日のレッスンで「感情が騒ぎ出す瞬間は?」の問いに「予想外の行動をとられた時」と答えた私。
先生の書の中にありましたね。
答えが・・・
「思うようにいかないもんだな。 そうか 思い通りにしようとしていたからだ。」
と。
予想外の行動にやきもきしていた自分が可笑しくなりました^^
何を思い違いしていたんでしょうね。
予想外の事があるから、楽しい人生なのに。
先生、ありがとうございます。
ブログもいつも拝見しています。
これからも応援しています!
上機嫌 最高☆
■先週末、目黒雅叙園へ行ってまいりました。
言葉から言葉を超えた感動が生まれることを、
はっきりと実感させていただきました。
すばらしかったです…!
数回訪れることになると思いますが、
そのたびに新しい発見をすることと思っております。
武田双雲×百段階段
http://megurogajoen.co.jp/event/shodou/
開始から4日
ぞくぞくと感動の声が届いています。
まじ嬉しいです。
ありがとうございます。
一部ご紹介します('-^*)/
武田双雲×百段階段
http://megurogajoen.co.jp/event/shodou/
■誕生。。生と命。。とても力強かったです!葛藤。。本当に悩みやどうにもならないジレンマを素直に感じ取りました
自己対話。。我の下に自分の顔がありのままに映っていて。アー隠しようもない自分の顔だ。。なんだか素直に対じできた自分を見れてすっきりと認められました。。風や水の音が静かに自分と向きあうようにしてくれたのかもしれません・・愛が咲くんだーと愛の字がまさに花のように見えました。希望。。挑戦。。希望の光を放てるのはその方向に挑むことが出来るものだけ。。ココロに突き刺さりました。
階段を一歩一歩のぼり自分の人生を不思議と自然に気負うことなく素直に感じとれました
また第2期の前売りも売店で買えましたので 楽しみに出かけたいと思います
追伸 私はいい大人なのに字が下手なのですが。。以前買い求めた「どんな子でも字がきれいになる本」をお手本に今日からがんばって練習してみようと思いました ひとつひとつ先生の書かれた作品を空中でなぞっていた自分を発見したからです!それが自分の希望と挑みなのかもしれません。。本日はありがとうございました またいきます
■さきほど「武田双雲×百段階段」行ってまいりました。
言葉の生命力ってなんだろう……
もうそんな思いで胸がいっぱいになりました。
いま、自分が夕方の東京にいた…というのが信じられないくらい、
初めて体験する異空間でした。
言葉というのは、生き物ですね……
うまく表現できません。
双雲さまへ伝えようと思って文字にする途端、
それは違ったものになってしまいます。
とにかく気持ちよかったのです。
特に「草丘の間」。
太陽と月で始まり、
君と僕で終わる言葉のコスモスを、
はっきりこの身で感じました。
双雲さまの目に映っているものが、
満ちていたのです。
混沌のすばらしさ。
無のうつくしさ。
命の吸収力というものを存分に味わいました。
■個展の初日に百段階段で握手して頂いた者です。
偶然にも双雲さんにお会い出来てすごく嬉しく思いました。
泣いてしまった私に二度も握手してくださって
あのときにちゃんとお礼を言うことができず…。
なのでメッセで失礼ですが
ありがとうございました!!
握手から双雲さんの暖かさ、熱さを感じました。
最初の部屋にある『生』という字を観たとき、言葉にしがたい込み上げるものが胸を満たしました。
初っぱなからガツンと心に響きました。
一通り観たあとにもう一度『生』を観たら、また別の何かを感じました。
『生』は生まれる、生きる、生活する、人生の『生』ですよね。
たぶん、私は双雲さんの言葉に出会ってから人生が変わったと思います。
今回の個展は感動したり、自分を見つめ直したり、美しいと感じたり、楽しいと感じる作品もあり、かなり楽しめました!
雅敘園の百段階段の豪華さも素晴らしかったですね。
もう一度見たいと感じたので、必ずまた行きます!
すごくすごく素晴らしい個展を観ることが出来てよかったです。
そして双雲さんと同じ時代に生まれることができて本当に幸せです
Mahalo!
ありがとうございました!
■目黒雅叙園の個展初日おめでとうございます。
見せていただきました!
すごいです!
素敵です☆
感動です☆
そして、気付きをもらいました。
今自己浄化プログラムを受けている最中ですが、今日のレッスンで「感情が騒ぎ出す瞬間は?」の問いに「予想外の行動をとられた時」と答えた私。
先生の書の中にありましたね。
答えが・・・
「思うようにいかないもんだな。 そうか 思い通りにしようとしていたからだ。」
と。
予想外の行動にやきもきしていた自分が可笑しくなりました^^
何を思い違いしていたんでしょうね。
予想外の事があるから、楽しい人生なのに。
先生、ありがとうございます。
ブログもいつも拝見しています。
これからも応援しています!
上機嫌 最高☆
■先週末、目黒雅叙園へ行ってまいりました。
言葉から言葉を超えた感動が生まれることを、
はっきりと実感させていただきました。
すばらしかったです…!
数回訪れることになると思いますが、
そのたびに新しい発見をすることと思っております。
武田双雲×百段階段
http://megurogajoen.co.jp/event/shodou/