7号食というものをご存知でしょうか?🤓
わたしは知りませんでした!
少し前から友達がしていて、
ナニソレー😇
くらいに思っていたものの
いよいよ春夏が迫っている!!!
なんだこのお腹の浮き輪は!!
なんだこの隙間のない太ももは!!
ってことで、いよいよ焦りを感じ
わたしのやる気スイッチがカチッと入る音が聞こえました🛎
ルール
●玄米のみ
●水かノンカフェイン
●ごま塩のみOK
もちろんおかずはなし、お味噌汁などの汁物もなし。
ざっくりわたしの説明をしましょう👩🏼🏫
(いらん?笑)
2年前1度目の妊娠で+6キロ
出産後マイナス1キロ
からの2度目の妊娠で最終+約10キロ
(計2年間で+15キロ。。やば)
からの産後マイナス9キロまで落ちましたが
あと6キロ😇😇😇
これはもうただの脂肪ですね。笑
しかも、授乳中にお腹がすくすく!!!
フードファイター並みに食べる食べる。
それでいて太らないから、調子に乗る←
まるで魔法の体を手に入れたような!
甘いもの食べるのも特別なことじゃなく
コンビニに寄れば当たり前にスイーツを買い
当たり前に食べる
それでいて、断乳したものだから
食べ癖のみ残り、
魔法の体はどこいった!!😱😱
色々仕事で楽しみなことも待っている。。。。。
ってことで、かなり危機感を覚え
友達にオススメしてもらった7号食ダイエットをいざ!!
これは厳密に言うと
10日間玄米のみで過ごし
6日間かけて回復食から普通食へと戻していく食事療法。
●デトックス
●体質改善
などの効果もあるそう。
なので《妊娠中・授乳中はできません!》お気をつけて🙆🏼♀️
わたしは仕事のスケジュール的に8日間(+回復食)しかできなかったけど、
丸16日間スケジュールとらなきゃ!!
ってかたく決めちゃうと、なかなか重い腰が上がらないから
できそうなタイミングで始めちゃっていいと思います!
9日目で、体重マイナス2.9キロ!
お、目標まであと3キロ😳
5月いっぱいまでにあと3キロを目標に、食事改善と、甘いものはご褒美に←(いままで毎日がご褒美だった😇)
玄米期間中、
1〜3日目までは、まぁこんなもんか、という感じ。
4日目くらいが1番辛くなってきて
最後は慣れてきて普通の感覚に。
好転反応と言って、若干の不調が出てきますが
わたしの場合は
若干のふらつき(お風呂上がり)
のみでした!
でも寝れば治る。笑
好転反応なくして病気は治らない!🥸
なんと。。!!
今朝、久しぶりに飲んだ具なしお味噌汁。
せっかくなので、昆布と鰹で丁寧に出汁をとって
究極のお味噌汁に。
梅干しも美味しすぎて涙が出るかと思いました。笑😂
そして、これだけでお腹いっぱい大満足!!
これに驚き。
今まで玄米のみの時は、やっぱり物足りなく感じていたけど
そこに一汁がプラスされるだけでこんなにも満たされるなんて。
こうして、意識改革と欲のリセットができるのも、この食事療法のいいところだと思います。
料理も好きだし食べるのも大好きだし
甘いものも大好きすぎるし
そういう人生の楽しみは失いたくないけど、
健康的に必要なものを上手に取り入れる方法を勉強していきたいなと思いました!
このサイトがわかりやすかったので貼っておきます!
これがすごいわかりやすくて、
ブッダの手前じゃん😳😳😳
って思うと、なんかよく頑張った!って気分になります。笑
わたしには合っていた食事療法だったので、
また食べすぎた後など
ちょこちょこ取り入れながら上手く付き合っていきたいな!
というのが感想💮
興味ある方は、ぜひご自身でも色々調べてみてください!🙆🏼♀️
☆補足
妊娠中の体重は適度に増やした方がいいというニュースが少し前にありましたね!
なので妊娠出産で体重が増えるのは当然のことなので、終わってから一緒に頑張りましょう!
妊婦さんは断乳後、卒乳後の参考に!◎
nao