さてさて
新潟日帰り旅行のつづきがまだあるのです♡
現美新幹線の魅力とともに、新潟の観光もできてさらなる楽しさに出会えました!!
まずは十日町キナーレへ。
さまざまなオブジェや空間があり、面白かった♡
この後ろに写ってる瓶の中身は全部、砂!٩( ᐛ )و
砂でこんなにグラデーションになるんだ!と、止められなければ何十分でも見続けていたと思う。笑
移動中の車から見える景色が、雄大で
時間の流れがゆっくりで心地よかったです☺︎
ランチに行った農舞台の里山食堂の近くには、草間彌生さんの作品も!
周りに咲いていた花との組み合わせでこの一帯ほんとに可愛かったり♡
女子に嬉しいお昼ご飯はこちら♡
野菜たっぷり!
優しい味で、罪悪感なく沢山食べられて幸せでした♡
周りの女子陣もみんなおかわり。笑
そして、廃校になった小学校が
絵本と木の実の美術館となり生まれ変わっていました♡
ここがね、ほんとーーに楽しくて。
体育館だった場所にはピアノも♡
3歳から小4まで習っていたピアノ。。。
いまや猫踏んじゃったしか弾けないんですけど。←
笑
ひとつひとつの教室が、展示スペースになってて、とても楽しかったです。
わたし一番はしゃいでたかも!笑
それからは、光の館へ。
ここは旅館にもなる光の空間なんです!
自然と光に囲まれた空間。
扉や窓の開閉で、光をコントロールできたり、部屋のライティングが調節できたりと面白いところでした☺︎
そんなこんな、
ぎゅぎゅ!と日帰りで
現美新幹線とともに新潟の魅力を満喫!!
東京駅から新潟まで何気にすぐなので、日帰りでリフレッシュできてとても良かったです♡
冬はたくさんお世話になっている新潟🏂笑
新しい魅力に出会えた旅でした♡
さらに詳しい旅日記はマイナビウーマンさんにも記載されているので、ぜひ見てみてください٩( ᐛ )و
nao
PR