こんなに毎日ドラム叩けて、本当に嬉しいです。
俺は、半笑いです。
昨日はかなり演奏時間も長かったし、リハーサルの内容が濃かったです。
休憩の合間に、雄一はお亡くなりになっていました。
何枚か写真を撮ったら動いていたので、死んではいなかったようです。
よかったです。
雄一のベースを、テックのケンペイ君が弾いて、楽器の状態を確認。
するとケンペイ君が
ケ「これ、ボリューム最大にすると音出ないけど、なんで…?」
雄「いや、最大にした所から少し戻すと、音出ます。」
ケ「それは音が出るって言うか
壊れてるんだよ。」
と、当たり前の事を伝えていました。
確認したところ、雄一はこの壊れたベースでスタジアムに立つつもりらしいです。
音も良いし、ベースに責任はなくて、メンテの問題です。
ちなみに、現場にはテックが4人いて、パーツがあれば、全員10分で修理できると、断言していました。
リハ終了後、細美さんが
細「雄一、本番のベースはこれ使うの?」
雄「あ、はい(゚∀゚)」
細「できれば壊れてない方がいいんじゃないかなぁ。」
と、バカな弟を見る目で、正論をブチかましていました。
雄一が、なぜ故障を直さないのか?
真相は誰にもわかりません。
今日から、日本語が通じてない可能性も視野に入れて接しようと思います。
これ使うなら、パーツ買いに行かなくちゃね。
俺が楽器屋行ってやんよ。
で、よくわかんねぇけどカンで買って来てやんよ。
んじゃまた。