月別アーカイブ / 2017年02月







細かく覚えてないけど、五年とか十年とか前に、ナリって友達から









「友情の証だよ」







と、言われて、突然シルバーのウォレットチェーンを貰いました。






今より若かった俺は、もう少しゴツい物を求めていたので、貰ってからほとんど付けていませんでした。





何だか使いづらい輪っかがついてたし。





最近、体調を崩したり、人生の転機があったナリから何度か連絡がきて、それがキッカケで俺はそのチェーンを思い出しました。





宝物を入れる引き出しを漁ったら、まさかの即出てきた。




_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5926.JPG




この輪っかが、世界レベルに使いづらい輪っかで、即テッチャンに改造してもらいました。





で、仕上げはシルバー屋さんに持って行って、ちゃんと付けてもらおうと思います。





ナリ、体調悪い中、適当で、全く意味不明な電話をいつもありがとう。


















いい。








スゴくいい。






この「証」を使わせてもらうね。




次はみんなにいつ会えるんだろうなぁ。




何かわかんないけど、またみんなで遊べる日を楽しみにしてるぜ。





60歳になっても70歳になっても遊ぼうぜー









その頃、俺たちは何してんのか考えてみると




俺は「友情の証」を持って、酒飲んでる。




か、もう少し早い段階で死んでる気もする。




これだけ自由に好き勝手に生きてて、長生きするわけねぇよなぁ。




どっちでもいいけど、今はちょードラム叩きたい。




俺は誰かに生かされているわけじゃなく、自分の意志で生きていて、もっと探求して、今よりも探求してこの歳でこれだけの経験を武器にしても心が迷子になるくらいグルーヴを感じたい。




で、音を合わせるメンバーに提示して、今よりも、もっと笑ってもらいたい。




俺はその笑顔の為だけにドラムを叩いてるんだ。




たまに言うけど、たぶん俺はドラムはそんなに好きじゃなくて、たまたまドラムに出会えて、何だかその辺の奴より上手く叩けたんだ。




中学の時から音を合わせたメンバーの笑顔を見れるのが、例えられないほどどうしょうもなく嬉しくて今まで叩き続けてきたんだ。




音楽やドラムを知りたいと思い、何とかしようとするパワーは、仲間の笑顔なんだ。




そして今も微塵も目的は変わっていなくて、それしかないんです。




俺の感覚、変かな…?




俺を変だと思った奴も、ムカついた奴も、俺を中途半端だと思った奴も、誰も俺から音楽は奪えないよ。




自由に吠えろよ。




お前も自由だろうけど、俺も自由なんだ。




俺から楽器その物や環境は奪えても、仲間の笑顔を見たい俺の意思は絶対に奪えない。




「絶対」なんて口にしたとたんにウソっぽく聞こえる?




それも余計なお世話だぜ。








何だか昨夜からマジパターン。





アーメン。






んじゃまた。










納得がいきませんでした。





俺はリベンジしに、いつものカレー屋へGo。





今日は一人だけど、いつもの俺と違うぜテッチャン。




完全にテッチャンの影響受けてるぜ。




何倍でもかかってこいっつってんだよ。











6倍に戻ろう。



















ビビって悪いですか?









俺は怖いんだよ。









もう辛いのが怖いんだ。







6倍でもヤバかったです。






領域的には、池上くらいヤバかったです。





つまり15倍とかは、池上超えてると言う事になります。





池上彰さん関係の方が、もしこのブログを読んでいて気分を害されたらすみません。




俺は、決して池上さんをナメているわけじゃないんです。




何か呼び捨てにしたのも、何かその方がロックかなって思って、俺はイキりました。




俺はイキって、半笑いでした。



さて、結論から言うと、俺は辛い物なんて好きじゃないって気が付きましたが、この先もチャレンジは続けるつもりです。










プロとして。



_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5842.JPG


これは最近の俺のドラムの足元で、左のカカトで操作するスイッチです。




これが、俺に大きな混乱を与えていて、全米オープンが開幕。




Aは届くから踏めるけど、Bは何か届かないし、ストレッチしてるみたいになります。



俺は、これをブン投げて捨てようか考え中です。




スイッチよ。





俺をナメんじゃねぇ。




んじゃまた。








友達のテッチャンと、カレーを食べに行きました。





俺はその店に、月に何度か食べに行くほど大好きなんです。




辛さは0倍〜70倍まであって、俺は一段抜かししないように、一歩ずつ、一歩ずつ歩みました。




やっとたどり着いたのが6倍でした。




俺はテッチャンに






俺「スゴく辛いから気をつけてね。
豆カレーと、野菜カレーは少し辛さが鈍るけど、同じ倍数だとチキンとかは辛いから特に注意が必要なんだ。」




テ「おぅ。」



















おぅ。じゃねぇんだよ。




と、俺は、心の中で叫びました。




すると店員さんは、黒船に乗ってやってきました。




店「辛さは?」





俺は数歩下がって





俺「俺は4倍で。」



















テ「俺は15倍で。」



















俺「えっ?」








































バカかテメーは?









辛くて食べれないっつってんだよ。





さっき説明したろテッチャン。




しかもテッチャンは、ルーを完食。




ルーが足らないと言い出し、チキンカレーのルーを追加。





テ「17倍で。」







この時点で辛さの数字があまりにも中途半端で、全米が悲しみに包まれました。





そしてもう、テッチャンは誰にも止められない。





ターミネーターとか、そのたぐいの領域です。




俺の一歩ずつ進んできた歩みは、積み重ねてきた歴史は何だったんだろう…?







池上だ。





もう池上彰に相談しよう。




一瞬で抜き去られた感が否めません。




しかもテッチャンは




テ「余裕。」




と、余裕をカマしていました。







ちくしょう。








ちくしょう。






_var_mobile_Media_DCIM_115APPLE_IMG_5934.JPG




ザザザよ。




腹筋かテメーは?




笑わせんじゃねぇぞこの野郎。




んじゃまた。




↑このページのトップへ