月別アーカイブ / 2016年03月

最近、毎日慌ただしいです。




ガムを噛みながらポテチ食べると、ガムが溶けてなくなる。




毎日そんな事ばかり考えている。




どうしてガムはなくなるんだろう?




そうだ。




大卒の噌根さんならわかるかもしれない。




いや、噌根さんは確か
ドローン大学チョリンス学部って言ってたから、ガムとポテチの関係性については、おそらく知らないだろう。












チョリンス学部って何なんすか?





























何なんすか?




じゃねぇんだよ。






確か挨拶が





A『チョリンス。』











B『チョリンスっ!



チョリンスチョリンスっ!』




みたいな、強烈な奴だって、噌根さんが言っていました。



本当です。



噌根さんが言ってたんです信じてください。




チョリンスで、ぶっちゃけ全米が泣きました。




バカかテメーは?




さて、今日もスタジオです。




その前に予習復習妄想ラーメン昼寝しなくちゃ。








写真はスカボロファイナルにアメリカからキレて来てくれた、元マネージャーのライアンです。




彼もチョリンスで泣いた1人です。




キレすぎだと思いました。




んじゃまた。







相変わらず、譜面人生が続いています。



最初のうちは、制度高めの分析入ります。


4分の3拍子ベイベー。






書いてるうちに、集中力が切れます。



すると気がついたら、俺はこれを書いてました。↓











ドンタカタットッタットッタカタカ





誰か助けてください。




あと、カタカナのところから4分の4拍子表記し忘れてます。



何なら、途中の表記も何もかも抜けてます。



今気がつきました。



なのでこれは、俺にしか役に立たない状態です。



俺はわかるので。




幸せです。



そしてもう俺は、たぶんどうでも良くなってたんだと思います。



譜面のカタカナをスタッフのマルに見られて、爆笑され、俺は全米を震撼させました。




幸せです。




これからも譜面にカタカナを多用し、俺にしかわからない、世界のどこにも通用しない譜面を書き、カタカナ譜面ががスタンダードになる様な、ハッピーターンやアルフォートの様に美味しくてヤバい感じの様な、カルピスウォーターだと思って一気飲みしたら、カルピスサワーだった様な、そんな感じで生きようと思います。





んじゃまた。









カー用品店へ行った事ありますか?



車好きの方は、みんな楽しく過ごせますね。



先日、カーフィルムを貼りに行きまし







写真は、店内にあるトイレの入り口で、何も伝わりません。



誰か助けてください。



で、フィルムを貼ってる間の待ち時間が長かったから、待合所で俺は譜面を書き始め、1曲分書き終えたと言う前代未聞の偉業を達成し、俺は全米を震撼させました。


素晴らしいですね。



店内を散策してたら、ホーンコーナー






ボタンがたくさんあります。



当然押してみます。





























ぱぁぁぁぁぁぁ~~~





俺はこのボタンを、細川たかしかと思いました。



あまりにも音量がデカすぎで、もうドラムなんてメじゃありません。



なので俺は、カー用品店と裁判で争う事にしました。



みんな、俺の圧勝を願ってくれてありがとう。



最高裁が何なのかわからないけど、最高裁まで行くつもりです。



裁判長、これを読んでたら、俺オシよろしくお願いします。



何しろ、驚きました。




みなさんも、ホーンボタンに注意してください。





んじゃまた。


↑このページのトップへ