月別アーカイブ / 2015年04月

今日も安定の実家の片付け手伝い。
レンタカー代&廃棄物の処理代
お袋に伝えました。
俺が予想していたのは
『あら、随分安いのね!
いつもありがとう!
宏貴、感謝してるわよ!
ドラムもあるし、腰とか気をつけてね!』
です。
ところが
『はっ!?
そんなにかかるの!?
領収書あるの!?』
でした。
お袋にデコピンしたい。
どうしてもお袋にデコピンしたい。
デコピンで
『キャン』って言わせたい。
ついでにまさかの
親父にもデコピン。
姉ちゃんにもデコピン。

しない。
関係ない。
してもつまらない。
絶対に。

んじゃまた。



実家から懐かしい物が出てきました。
これ
何て言う名前だろうね。
まだ乗れました。
それを隣の部屋の人に見られました。
俺はまさかの会釈をして
送りバントする快挙。
おめでとうございます。
ひっくり返すとお袋の字で

おーまいが。
低学年時のオモチャだから
ひらがなね。
まだまだお宝ありました。
内容は黙秘します。
ばーか。
誰もばかじゃない。
ただ言いたくなった。
それだけ。

んじゃまた。

前にもあった事が、また起こりました。
これは奇跡です。

先日バーで隣の客が
客『えーと、ショットグラスでラムちょうだい。』
店『ちょっとしたグラス…
でラムですね!』
客『うん。』
この全てを把握していたのは
地球上で俺だけだろう。
何しろ、ちょっとしたグラスでラム飲めて良かったね。
死ぬ前にこんな場面に二回も遭遇できて俺良かったね。
絶対に。
おそらく
絶対
の使い方がオリジナリティあふれ過ぎていて
マジやばーい
写真は先日アップした写真と全く同じ
晴天です。
本編と関係ありません。



んじゃまた。

↑このページのトップへ