月別アーカイブ / 2012年12月


一昨日はスコットマーフィーのバックバンドをしました。
タイムテーブルと言って
どのバンドが何時からLIVEか?
転換は何時から何分間あるか?
って紙が、幕張メッセワンマンだろうが
小さなLIVEハウスだろうが貼ってあるんです。
スコットがメインのLIVEだから
スコットの為に、英語で表記してありました。
スコットマーフィーの後に
『LOAD OUT』って書いてあって
俺は『ロードアウトさんが出るんだな…
転換急がないと、迷惑かけちゃうな…
タイトに機材を片付けよう。』
なんて思っていました。
そしたらまぁビックリ。
『LOAD OUT』って
『撤収』って意味なんですね。
完璧に恥ずかしかったです。
高橋です。

ライブ終わった瞬間に片付けにステージに戻ったら
スタッフを中心に困惑してて
『高橋さん…
何でこんなに急いでるんだろう…』
的な雰囲気なわけ!
俺からすると
『LOAD OUTさんに
迷惑かけたら、スコットの名前で
印象が悪くなる。
俺は大人なんだ。』
とか思ってさ!
ドヤ顔で片付けしてたぜ!
大人じゃなくてバカでしたよろしく!

話は変わるけど
1月12日に下北のQueで
Who The Bitchと2マンするんだ。
見た事ある人もない人も、Scars Boroughを感じに来てほしいぜ。
俺たちは進化した。
命がけで進化してみた。

そこんとこよろしく!

んじゃまた。


札幌からの帰り道です。
LIVEは最高でした。
みんなありがとう。
また一緒に遊びましょう。
で、俺の経験の中で一番雪が降ってる状況での北海道でした。
二月にも行った事あるけど
その時はワダチがあって
今回より走りやすかった記憶があります。
高速道路で除雪された形跡があり
久々のアスファルトとご対面した時
車内は歓喜に包まれました。
そのまま余裕かまして走ってたら
ハンドル操作がきかなくなり
滑りだし、機材車がナナメになりそうになりました。
ブラックアイスバーンってヤツですね。
『これはヒョットしたら、物凄く危険なんじゃないか?』って
初めて思いました。
予想していても回避の方法がわからないし
制限速度で走っててもなったから。
北海道、ちょっとなめてました。
これからは心してかかります。
高橋です。

ブラックアイスバーンへ

お前、マジでナメんじゃねぇぞ…
この野郎…
突然現れやがって!
お前のせいでマジで一瞬
お亡くなりになるかと思ったぜ!
バカめ。
お前なんかその内テクノロジーで消え去ればいいだ!
危うく15少年漂流記超えの
アドベンチャーになるとこだったぜ…
人間ナメんじゃねぇぞ!
二度と俺に関わんな!
隠れてるなんてテメーは卑怯だ!
そうだ!テメーは卑怯者だ!
バカめ。
じゃあな!

んじゃまた。



↑このページのトップへ