お知らせ







色々機材が増えて設置場所とか決まってないです。












シンバルが階段みたいになってるけど、これで正しいのかも知ったこっちゃないのが、さすが我流。














DWのベルブラスもかなりいい感じ。








雄一、お前何考えて難しい顔しながら、右手に手袋を装着してるか知らないけど、意味わかんないから手袋の責任とってなんかカメラ捨てろ。















あと、靴を履いてくれ。











ペダルも新しいのに変えました。




スプロケットだけが変わったモデルにしただけだから、見た目が変化なくてマジウケる。












30年前に戻ったモデルにしただけなんだけどね。




さぁ、未来に向かうために原点を振り返る時だ。





スネアも何個か新しく手に入れたけど、だんだん定まってきました。














お酒をやめてから1ヶ月以上経過。





これも今回の作品やツアーに対する集中力な気もしてます。







酒を飲みたい
断酒してる
禁酒してる








そんな感情すら無にして、自分を解放させて、矛盾してるけど全てを自分でコントロールして、コントロールすら関係なく、酒を飲むか飲まないかは自分で決める人生




毎日気が済むまで、気絶するまで飲んで、飲まずにいられなかったのは依存症なんだろう





本当は気がついてました




外で気が済むまで、限界まで飲んで帰宅後自宅で2、3日でハイボール50本以上とか3とか4ケースとかは、わんぱくすぎた




酔いたくてさらにウィスキーストレートで飲んで





毎朝、這うように起きる毎日





健康診断で飲酒量聞かれて「毎日気が済むまで飲んでいて量はわかりません」とか、訳のわからないこと言うのもやめたかった










俺は魂は今年解き放たれて、飲みたい時に飲みたいだけ飲むし、意味もなく飲む毎日から、映画を観ながら飲んで物語が一切入ってきてない毎日から脱出して、自分に、心に正直に生きる




だから今は飲まない




そして今はドラムを頑張りたい




10代の頃のように夢中になりたい




全く時代と逆行することになるけど、技術じゃなくて人生かけてグルーヴを、実態のないノリを追いかけたいんだ




テクニックも磨くけど、それは二の次にしっかりと見つめます











残りの人生をこんな風に生きれたら、細美さんと、メンバーと、久米と好きなだけ飲める時間と心と身体を手に入れられるんだろう





The End Of Yesterday





とか上手いこと言っちゃって!





使い方間違ってたらやばいし。





でもね、使い方を間違ってても細美さんは絶対に笑ってくれる。





真剣に生きてる俺が間違えてもバカにしたり怒ったりしない。





細美さんは真剣な俺には笑うんだ。





たぶん(爆)






んじゃまた。











俺の地元の後輩。






曽根。













曽根が働いている飲食店に飲みに行ったことがありますが、店長は中国人で、とても気さくで良い人でした。





店長さんは





店「私は中国人なら顔を見るだけで中国人だとわかる」






と、日頃から言っているそうです。






その店に、古川くんとガッテンが飲みに行ったそうです。
















ま、こんなシングルはありませんけど。








で、店長さんは、店内でガッテンをみかけると突然まさかの






















中国語で話しかけたそうです。



















店長さん、本当にありがとう。








近いうち、お店にお礼しに行かなくちゃ。






んじゃまた。











LINEブログが終了すると運営側から連絡がきました。




あまりの衝撃でトチ狂ってハイエースを売却し、ドラムセットの運べない軽トラとか買ってしまいそうです。





ま、大きな会社も色々あるんだろうな。





俺のブログどうするかなぁ。











   



1.このままブログ自体をバッくれてなすがままにレットイットビー






2.他のブログとかに移行してダ〜する





3. 晴れて有料会員サイトに加入して、連日、気が済むまでアレを観てご満悦















3が一番意味がわからなくていい感じだけど、ただのソロ活動すぎて誰にも何も理解してもらえないし、そもそもブログと関係ないから何も意味がわからない。





結果、何も意味がわからないって事で、みなさん完全に一致してもらえませんか?






先生、俺は日本語に疲れました…







安西先生…




 




































信玄餅がしたいです。






    





信玄餅は固有名詞だから、安西先生には意味が通じないっつうんだよ。






もうわかったよ、意味のないこと書くのやめるよ。






もうわかった。






豆まきの前に、豆を2袋食べきった事は認めるよ。












このセットに完璧にヤラレました。











そして個人練とドラムメンテの毎日を送っています。












そのスネアはストレイナーを実用的な物に交換しました。




オリジナルじゃなくなったから楽器の価値は下がったかもしれないけど、俺はコレクターではないので関係ないです。





そしてこのスネアのチューニングボルト一本一本の溝まで掃除しました。





メインのドラムセットも全て掃除したけど、撮影は忘れました。






そしてこれ。↓














今ツアーから導入予定の俺の武器。








グリスアップもしてないんです新品のGRETSCHは。













一本一本丁寧にグリスアップ。







この辺でゴロウから連絡が入り、邪魔をされ始めました。














ラグも増し締めして脱落防止。






俺は真剣に作業してるのに、ゴロウからの嫌がらせは止まらず、俺はとうとうやらかしました。↓↓






















ウエスを入れたままベッドを張ってしまいました。





ゴロウよ。

 



俺は忙しかったんだ。





ゴロウの責任とって雄一、お前カメラ一台捨てろ。











さ、そんな感じでブログどうするかなブログ。





んじゃまた。





↑このページのトップへ