もの凄い物を発見しました!!
『ili』 (イリー)
http://iamili.com/ja/index.html
という商品なのですが
これ…
0.2秒で話した言葉を翻訳してくれるウェアラブルなんです☆
現状対応しているのは
日本語、英語、中国語だそうで
今後のアップデートで他の言語にも対応していくそうな。
で、このiliのポイントは
旅行言葉に特化することで翻訳スピードを上げている事だそうです。
いわゆるビジネスで使われる言葉には不向きって事ですね。
とはいえ!
この翻訳速度と精度は目を見張るものがあります!!
これさ
旅行に限らずなんですよ。
東京の繁華街にいると
かなりの確率で外国人観光客の方に道を聞かれます。
いまだと『LINE』を使うことで
英語、韓国語、中国語を的確に翻訳してくれるんですが
どうしても文章を打つ時間がかかるんですよね。
それが一瞬で終わる。
…オリンピックに向けて考えると…
このiliもってる方が日本人としても非常に便利なんじゃ?って思っちゃいます。
つか、俺は今すぐにでも欲しい(笑)
まあそんなiliですが
どうやらまだまだ試験導入という事らしく
法人で数量限定のところからスタートのようです。
個人向けにレンタルされ始めるのはいったいいつになることやら…
いや~世の中便利になりますが
こう言った多言語を素早く翻訳してくれるツールがもっともっと増えてくれると
非常に嬉しいですね~ ( ̄∇ ̄) ラクシテ~~~
『ili』 (イリー)
http://iamili.com/ja/index.html
という商品なのですが
これ…
0.2秒で話した言葉を翻訳してくれるウェアラブルなんです☆
現状対応しているのは
日本語、英語、中国語だそうで
今後のアップデートで他の言語にも対応していくそうな。
で、このiliのポイントは
旅行言葉に特化することで翻訳スピードを上げている事だそうです。
いわゆるビジネスで使われる言葉には不向きって事ですね。
とはいえ!
この翻訳速度と精度は目を見張るものがあります!!
これさ
旅行に限らずなんですよ。
東京の繁華街にいると
かなりの確率で外国人観光客の方に道を聞かれます。
いまだと『LINE』を使うことで
英語、韓国語、中国語を的確に翻訳してくれるんですが
どうしても文章を打つ時間がかかるんですよね。
それが一瞬で終わる。
…オリンピックに向けて考えると…
このiliもってる方が日本人としても非常に便利なんじゃ?って思っちゃいます。
つか、俺は今すぐにでも欲しい(笑)
まあそんなiliですが
どうやらまだまだ試験導入という事らしく
法人で数量限定のところからスタートのようです。
個人向けにレンタルされ始めるのはいったいいつになることやら…
いや~世の中便利になりますが
こう言った多言語を素早く翻訳してくれるツールがもっともっと増えてくれると
非常に嬉しいですね~ ( ̄∇ ̄) ラクシテ~~~