月別アーカイブ / 2014年03月


そんなお話。

KAKEXUN(カケズン)
というゲームがあります。
http://www.kakexun.asia/index.html


いえ、ありますというのは語弊がありますね。

KAKEXUN(カケズン)というこれから作成される予定のゲームがあります。
まあもしかするとゲーム雑誌で見た方もいるかもしれません。

このゲームの構想は故飯野賢治氏。
「Dの食卓」や「エネミー・ゼロ」「風のリグレット」など当時ものすごい斬新なゲームを作り上げた人です。
残念ながら昨年なくなられてしまいましたが。

そんな飯野氏が残した作品を世に出そうとあるプロジェクトが動き始めたんです。

それがこのKAKEXUN(カケズン)というプロジェクト。

実際このKAKEXUN(カケズン)はまだゲーム画面などありません。
こんなものにしたいです。という企画段階のものです。

でもね…
僕は昔から飯野氏が作るゲームの面白さを知ってます。
「Dの食卓」とかめっちゃやったしね♪


この数字を使ったKAKEXUN(カケズン)というゲームの構想。

そしてそれが飯野氏によるというもの。


この二つだけで僕は応援する価値があると思ったんです。
「ゲームって中身だろ?」
その疑問にも答えてくれる作品になると思っています!!

そしてこのプロジェクトのもう一つの面白さ。
それはクラウドファンディングであるということ。
数年前からクラウドファンディングというシステムがあり非常に興味があったんですが、手を付けないままでした。
が、これを機にちょっとやってみようと。

このクラウドファンディングは興味がある人達で資金投資をして、そのプロジェクトを応援しようというものです。
株や不動産などの投資と違うのは「金銭の見返りは無い」ということです。ここは間違えないように。
もちろんそれ以外の見返りはありますよ♪
投資した金額に応じてね。

あと、面白いのがこのKAKEXUN(カケズン)プロジェクトに関しては募集期間内に目標金額が集まらなかったら、出資金を返却するという仕組みなんです。
なので目標が成功したらそのまま見返りに。
もし目標が失敗したらお金が返ってくる。
というのが特徴ですね。

クラウドファンディングというシステムはもっと使われていいと思っているんですけどね~。僕らの業界でも率先して取り入れていってもいいと思っているぐらいなんですけど(笑)


まあというわけで
長々書いてきましたが、もしゲーム作りに興味があったり、クラウドファンディングに興味があったりする人がいましたら、僕と一緒にこのKAKEXUN(カケズン)プロジェクトを応援しませんか?
という話でした(笑)

おっと!無理矢理誘ってるわけじゃないからね!!
そこだけは間違えるなよ!!
ちなみに。
僕は本気の応援という意味で、本気のチケットを1枚買わせてもらってますが(爆)


小倉から無事に帰ってきました~

いやはや
本当は飛行機で帰ってくる予定だったんですが
発達した低気圧のせいで
飛行機の離発着がかなり不安定だったこともあり
急遽、新幹線に変更して帰ってきました。





5時間座ってると流石に疲れた(x_x;)





まあでも
新幹線は週末にもかかわらず比較的空いてたので席も取れたし
遅れて飛んで東京も混雑して下りられない可能性の飛行機を考えたら、こっちで正解かもなぁ~なんて思いました。

そうそう!
小倉では「シロヤベーカリー」というパン屋に行ってきました~
めっちゃ安くて美味しいパンがいっぱいあったので…


いっぱい買って食べました(笑)


どれも美味しかったけど
お気に入りはレーズンパンですかね~
これで採算取れるのか!?ってぐらいレーズン入っててびっくりしましたよ!!!

このお店は小倉の駅からも近いので是非ご賞味あれ♪



さて!
風呂入って寝るぞ!!∑(゚Д゚)

初めて小倉にやってまいりました〜(⌒▽⌒)


ちょっと雨模様なので


観光できなかったんですが

小倉の駅近くに
お城があるんですね〜♩
ホテルからほんの少し城が見えるのが救いです(笑)

今回は時間がなかなか無いので
直接見に行けないかな…_| ̄|○

でも!

もつ鍋と馬刺しを堪能しました!!

ウマウマ☆♪( ´▽`)



小倉のB級グルメとかあるんですかね?
あったら食べたい!!

↑このページのトップへ