月別アーカイブ / 2012年06月


目の前に


ケンタッキーフライドチキンの


山があります(笑)



今日帰りがけに
ふとケンタを発見して


そういえば…

バトスピとのコラボやってるよなぁ…

と思い行ったが最後…

勢いに任せてデラ買ってしまった(苦笑)


ケンタは昔からかなり好きでしたからねぇ
無性に食べたくなったりするんですよねぇ
まぁそんなわけで
今日はこれから「チューボーですよ」を見ながら
もりもりチキンを食べたいと思います!!

夜だから太る!?

知るかぁ~~~~~~~~~~!!

食ったるぅー

でら食ったるぅーーー

コーラ飲みながらバクバク食ったるでぇぇぇぇぇぇーーーヾ(。`Д´。)ノ彡




…もったいないお化け出るからな…(ノд-。)


パソコン用のメガネを



受け取ってきました♪



『Zoff Plus』




ってところで買ったんですが
最近CMでも見かけるお店ですね。
たぶんある程度日本全国をカバーしてる気がします。

ゾフのパソコン用は
店内のほとんどのフレームにパソコン用レンズを使用することが出来るんですよ。
なので、フレームのデザインも自分好みの物を選べますね。

僕が買ったのは
フレームが95gしか無い、超軽量のフレームです。
いやぁ~
これホントに軽い!!!
おもちゃかと思うぐらいの軽さです。

そして度付きのカラータイプのレンズを使用してます。

クリアーレンズでも作れるんですが
こっちはブルーライトカット率が少々低いので
カット率の高いカラータイプのレンズを使った次第です。
どのみち、家でしかかけないだろうからカラータイプでいいんですよ。

というわけで
今日は帰ってきてからこのメガネつけてますが
やはり目に優しい感じがしますね。
カラータイプだからといってレンズの色が気になるって事は無いし、文字も普通に読めます。


…これ…

…いいかも☆


度無しやフレームなどによって
価格も安く抑えて作れたりするので、パソコン業務で疲れ目の人は一本作ってみてもいいと思いますよ☆
ちなみに、出来上がるまでに7~10日ほど掛かります!!


パソコン用のメガネ



なるものが流通しつつあります。



現状僕が知っているメーカーは2社。




とりあえず
気になっていたので
この間
ふと衝動買いしてみました。


まだ出来上がってはいないんだけどね。


そもそも
このパソコン用メガネとはどういったものか。


最近よく言われているのが
液晶テレビや液晶モニターの明るい光は
意識を覚醒させる要素が強いみたいで
パソコンやスマフォなんかを見ていると
夜、寝にくくなる。

という事らしいです。

そしてこの液晶から発せられる光の一部を
ブルーライトといってこいつが睡眠を妨害するっぽいんですね。
逆に、暖色系のリビングライトはリラックスさせ誘眠効果があるとか。

話を戻して…

ようはこのブルーライトを軽減してくれるのが
パソコン用のメガネ。
という事なのです。
僕が注文したのはブルーライトカット率約50%のもの。


ブルーライトをカットすると目もかなり疲れにくくなるって
言ってたから、かなり期待しております。
実際、テレビ局の人とかパソコン作業がメインの人に聞いたらコレ使うと目の疲れが軽減されてるよ。
って言ってたので、あながち間違ってはいないようですね。


明日受け取りに行ってこれるかなぁ~♪

↑このページのトップへ