⚠️自身最長のブログです。
最後まで読んでもらわなくても構いません!
SUPER★DRAGON 4thワンマン 東名阪ツアー
「NUMBER 9 TOUR」が無事に終了!
僕が参戦したのは名古屋と大阪です!
ということで、レポ書こうかな?!
【名古屋】
2部ではソロパフォーマンスがありました!
パフォーマンスメンバーは…
楽くん、ジャンくん、彪馬さんでした!
楽くんはキャップ(安全帽子?)や靴を使ってのパフォーマンス!
キャップのパフォーマンスはサンダーみんながやってたけど、特に楽くんは凄かった!
靴に関してはファイヤーがしてたことを…。
ジャンくんは機械?ロボット?何て言えばいいんだろ?とにかく凄かった!
はじめは悲鳴のようだったのが「凄い」という歓声に変わってた感じかな!?
彪馬くんは手袋にレーザー?を取り付けてのパフォーマンス!
これは、凄くキレイだった!そして、凄かった!
【大阪】
まず、ライブの前…
つまり、先行販売のことから書きます!
今回もフォトアルバムを買うつもりだったんですが売り切れてました。
はい、仕方ありませんね。諦めましょう。
←いやいや、ちょい待てやっ!w
名古屋では一会計につき一つまでっていう購入制限かかっていて1個しか買えなくて…
大阪では(外の敷地が狭いため、整番が配られたんだけど)82番(目)で買えるはずだったのに購入制限が1つじゃなかったみたいで、複数購入している人がいたため買えませんでしたw
まぁ、複数購入している人は何も悪くないんだけどね(自分でも複数買っていただろうから)
そして、ライブの方!
〔コール&レスポンス〕
←Pendulum Beat!が始まる前
1部
毅くん→大阪
彪馬さん→お好み焼き
洸希さん→たこ焼き
2部
毅くん→スパドラ、大阪
彪馬さん→USJ、通天閣、洸希
※2部の彪馬さんの洸希は洸希さんにフッタつもりが始まっちゃって…w
で、何と言っても大阪ということで…!?
そう!お笑い!!笑
1部のサンダーだけの時。
和哉くんが上島竜兵(ダチョウ倶楽部)ネタを!
←足でドンっ!として皆で跳ねるやつ
楽くんが名古屋と同じくキャップを使って、上島竜兵ネタを!←くるりんぱ!
←その後、サンドラ全員でキャップを使ってパフォーマンス!
和哉&洸希(だったかな?)が吉本新喜劇のすっちー&吉田ネタを!←乳首ドリルでお馴染みのすんのかいせんのかい(?)のキャップver.
←ドリルじゃなくてキャップをかぶせようとしたりしなかったり…だった気がするw
1部のファイヤーだけの時。
玲於くん&他3名が池乃めだかのネタを!
←(玲於くんの)身長が小さくて見れないフリをして声の聞こえる方に集まって見下げてごらん!で、ワーッ!ってなるやつwもちろん、何度か目が合うっていうのも玲於くんと毅くんでありました。
2部では彪馬さんが上島竜兵ネタのドンっ!で跳ねるやつを!
1部では、ZEN-SHIN-ZEN-REIでジャンくんが歌い間違えるw←ぶっちゃけてきな!と、俺ら仲間だ!Yeahのところを逆に言ってしまう。
ワチャガチャの振付講座で始め和哉くんが…ってなった(?)んだけど、和哉くんが洸希さんを指名して、洸希さんがすることに!
洸希さんはやるつもりがなくて、グダグダにしてたら、
2部では、ZEN-SHIN-ZEN-REIでジャンくんと彪馬さんのコラボダンスも!!
そして何よりも…
両部ともにBAD BOYは大阪ver.!!?
洸希さんや壮吾くんも…SPな感じでw
2部でソロパフォーマンスの前に、サンドラ+ジャンくんの6人の内、何人かが咳をする演技があったんだけど、洸希さんは演技じゃなくてリアルな咳をするっていうw
あと、泣く演技(?)もあったり抱き合うシーンがあったりしたけど、抱き合うシーンでは、2つ印象に残ったものが!
←玲於くんがスベった時に楽くんが玲於くんを慰めるような感じ(?)で抱き合ったのと、毅くんのパフォーマンス(砂時計)が終わってから毅くんに残りのスパドラメンバーみんなで抱き合った時に楽くんがリアルな方で転け(倒れ)そうになった時、玲於くんが助けてあげるってる…
彪馬さんがDVD見るのにリモコンを押す時、セクシーに押すという注文が入り、セクシーにやったのはいいが、ジャンくんの顔が主張強すぎて、彪馬さんは恥ずかしい思いをするだけという…件があったけど、ジャンくんの方見てなかったw
MC(?)では毅くんが、毅くんとジャンくんとコーイチくん(?)の3人のLINEグループがあることを言っちゃいました!!笑
あと、毅くんがツアーを通してひとまわりもふたまわりも成長できたんじゃないかなって言ったら、和哉くんが玲於くんを見て成長してないって、笑。これに対してはレオくんも外見じゃないってツッコんでいましたよw
そして、大阪のソロパフォーマンスは…
颯くん、玲於くん、毅くんでした!
颯くんはサッカーとアクロバット
玲於くんはアクロバット
颯くんも玲於くんもカッコよすぎる!
毅くんは、さくらしめじです(でした)と言ってギターを弾きながら砂時計を歌ってたけど、やっぱ凄いね。感動しちゃったw
声もいいし、歌唱力(?)も凄いし!
ってところかな?
他にも色々と書きたいけど、あっ!これ以上書けないっ!笑←長すぎるのでw
東京は、、、洸希くん、和哉くん、壮吾くんだったんだよね?
この3人のは見たかったな!特に洸希さん!
歓声(悲鳴)凄かっただろうな…
壮吾くんは鉄道関係のかな?
和哉くんはキレキレなのか武道(剣道)的なんでやったのかな?
メチャ気になる。
これは1部、2部通してだったと思うけど、
ジャ・ジャ・ジャ・ジャン・コール!SP!!
いつもはジャンくんだけだけど、今回はSP
ということで、スパドラメンバー全員!!
リピート+動きも真似するってことで…
れ・れ・れ・玲於♪ つ・つ・つ・毅♪
ジャ・ジャ・ジャ・ジャン♪ は・は・は・颯♪
そ・そ・そ・壮吾♪♪♪ こ・こ・こ・洸希🎶
ひょ・ひょ・ひょ・彪馬🎶
と・と・と・和哉♪♪♪ ら・ら・ら・楽♪♪♪
密集?してるから真似できないものが色々とあった。
楽くんや洸希さん、壮吾くんは可愛い感じ。
毅くんは生写真と同じようなことをしたり、
メンバーみんな違って良かった!笑
大阪の2部では、何人か続けて回ってやってるのに、最後の毅くんは回らないでっていう、3段落とし(?)みたいなw
洸希さんはビーボも交えてやったり!
サンダーとファイヤーでは、1部と2部、両部ともに、リマカブロとPAYAPAYAをしてくれて嬉しかった!
そして、2部のPAYAPAYAでは、
なんと!なんと!!なんと!!!
毅くんが……、、、!!!
サンダー出てこいやって言ってくれて!!
サンダー出てきて、サンドラのPAYAPAYAも
リリイベ以来に見ることが出来た!嬉
PAYAPAYAしちゃいましたよ!笑
そして、4thワンマンTシャツですが、
WIND(玲於くん)
AFFECTION(毅くん)
CHILL(ジャンくん)
GRAVITY(颯くん)
RAILWAY(壮吾くん)
TIME(洸希さん)
LIGHT(彪馬さん)
BREAK(和哉くん)
KEEP(楽くん)
AFFECTION(毅くん)
CHILL(ジャンくん)
GRAVITY(颯くん)
RAILWAY(壮吾くん)
TIME(洸希さん)
LIGHT(彪馬さん)
BREAK(和哉くん)
KEEP(楽くん)
だったかな?意味はよく分かんないですが…
これは…あっ!これ以上言えないっ!笑
そしてそして、大阪の最後には告知もあり…
5thワンマン東阪ツアー開催決定!
今回、名古屋がなーい!!ショック…
これは…、4thワンマンの2部が5thワンマンに続いていくのかな?
さぁ、だいぶ長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます!
じゃーね!