先日ファーストアルバム『温室育ち』のリリースを発表しました。
1曲目に収録するのは、『THE ORCHID GREENHOUSE』。
アルバムのタイトルはこの曲から取りました。
温室の中から育って外の世界を知るまでの物語、
高3のときに作ってから3年越しにリリースした曲、
地元の思い入れある温室で撮影したMV、
この曲にはアルバムのコンセプトの全てが繋がっています。
しかし、最初からそうしようと思って作ってきたわけではありません。
とにかく目の前のことを、今しか書けないものをと思って一曲一曲作っていたら、巡り巡って同じコンセプトに繋がりました。
書きたいことの根っこの部分は昔から変わっていないようです。よかったー!
私は楽器がとにかくできないので、1番最初のデモは慣れない鍵盤で、ただコードをバラしただけの伴奏をつけて作りました。
編曲をポチに投げたりはるとに投げたり、右往左往しながらなんとか完成。
何か環境音を入れたくて、REC直前にバードコールを買いました。
1A〜1B間でピヨピヨ鳴っています。
この曲において、私の想像する温室の空間とは、
地元青森は八戸市にある、八戸公園こどもの国の小さなサンルームです。
保育園のバス遠足で行ったり、じじことばーちゃんと遊びに行ったりしました。
いままさにその場所でMVを撮ることができたのもとても嬉しいです。
温室だけでなく、八戸市の白浜海岸でも撮影しました。
この海岸ですが…去年夏に、Old To The New第4弾でTHE YELLOW MONKEYさんの『JAM』をカバーさせていただきました。このカバーのMVを撮影した場所でもあります。
撮影中、カラスやら海鳥やらが海岸を歩いているのですが、
鳥さんらが背景に映らないよう、走って追い回すスタッフさんが印象的でした。楽しそう…
おわり
コメント一覧
コメント一覧
ライブ映像もすごかった!!
三沢に行きたい🫶