サラダチキンを作るよの回。
ここ数日は豚汁と白ワインで過ごしてきましたが、そろそろ豚汁も尽きる頃。タンパク質を摂りたいです。
私は食べても太れない体質です。
私の兄も同じ体質で昔から細いので、特に胃下垂というわけでもなく完全に遺伝です。
基本的にスポーツの経験がないことももちろん原因のひとつです。今年の目標はランニングや何かしらのスポーツを始めることです。
もう一つの原因は、私の食は嗜好としてヘルシーなものが多いことにあります。
生まれてこのかたカロリーなど気にしたことがありませんでしたが、好きな食べ物は結果的にヘルシーなものであることが多いです。
しかしスポーツや筋トレは、きちんと栄養を摂ってこそです。まずはタンパク質を取らなければ。
タンパク質といえば鶏むね肉。
鶏むね肉といえばサラダチキンです。
サラダチキンは、鶏むね肉の皮をとり、フォークで全体を刺して、調味料と一緒に袋に入れて揉み、一晩置き、次の日に袋ごとお湯に入れて調理するだけ。
作りたい方はぜひ調べてみてくださいね。
材料のうちに、レモン汁、とありました。レモン汁、無いな、どうしようと思ったとき、檸檬堂のリキュールがあることを思い出しました。
炭酸水と割るだけで簡単においしいおうちレモンサワーができます。
レモン汁入っており、アルコール入っており、おさとうも入っている、檸檬堂リキュール!
サラダチキン用のレモン汁代用にぴったりです。
適当に入れてみました。おいしいよ。
レモン汁があるときは、普通にレモン汁でいいと思いますが!
サラダチキン、簡単に作れるし、保存期間もわりと長めだし、タンパク質の塊だし、定期的に摂取して筋肉に変えてやろうと思います。
調味料と一緒に入れるハーブはローズマリーが好きです。
おわり