ママとおしゃべりしに実家に寄って夕飯食べてきたよ(*´∀`*)ノ
平松洋子さんという方のこの本に親子でハマってて、

元々エスニック料理好きなんだけど、
よく真似して作っております。
レシピはかなり本格的で、
食材というか香辛料とか現地に忠実、
ちょっと手に入りづらいのとかあるけど
そんなんは入れなきゃいいだけなんで省略。
文章楽しくて写真綺麗で読んでて楽しいよ。
ナンプラー、パクチー祭。ワッショイ💕
この辺りの食は
好き嫌い分かれるというか、
特に男の人は苦手って人多いね
結構ジェンダー差がある。
なんでだσ(・´ω`・)
タイもベトナムも男いるのにw
素敵めなブログ女子って
料理写真うまいよねw
家じゃなくてレストランでも、
出来上がりはすぐパクついちゃって、
半分くらいまで食べ進めて
アパタイトが満足しかかると、
あ、写真……ってなるんだけど。
食い散らかし画像汚いw
パクチー関係のジェンダー差はさておき
母に最近よく言われるのは、
「男選びに関するあなたの問題の根本は、男と女について違うものであるという認識が強すぎるからではないか」
というもの(* ̄- ̄)y
なかなか身にしみるご指摘でござます。
「女友達を見るときに発生している批評眼、友情、カンバセーション能力、面白み、などなど、そういうものが、男の人を前にするとゼロになってんじゃないの?」
と。

たしかにワタシ(´・ω・`)
女同士でいるの好きだけど
男友達少ないし、
いたとしてももうホント女友達に近い、
ゲイとかおじいちゃんとか幼なじみとか。
あとはもう、
彼氏と
全く関係深まらないスルー男子
しかいない。
彼氏は基本的に
殿様旦那様ご主人様。
三つ指ついておきゃえりなさい。
ってそこまでやらないけど、
敬語に近い関係が多いっつうか。
友達っぽくはけしてないllllll(-ω-;)llllll
うん、ママは一応言葉のプロだから、
やや正しく聞こえすぎることがあり
私は諭されすぎないように生きてきたけど
大人になって、
コミュニケーションの時間も限られて、
またこれから先どれだけの時間話ができるかわからない、と思うと
やはり教えて貰えることは
なるべく教えて貰っとかないとマズイな
天然資源と親を大切にね❤︎すずみ
コメント一覧
コメント一覧
涼美姐さんからこの御言葉が聞けてひと安心致しました。
彼氏と親孝行のために、安心させてあげてくださいませ。ベビィ イズ カミング スーン ウィ ホープ ゼイ アー ウエイティング めでたしめでたし。
バンコクに毎年行きますが、ボーイズインバンコックとドリームボーイは楽しいですよね。
涼美姐さんにすすめられないとこですが、、汗