すごく仕事忙しいわけじゃないのになんか眠くて眠くて人生ほぼ居眠り運転中の涼美です
昔から

歯ぎしり世界選手権の代表によく選出されるので
そのせいで眠りが浅い、とかもありそう。
寝言いいながらイビキかきながら
よく歯ぎしりできるね、さすが
と言われるのですが特に嬉しくはないです

りん★りん様
コメントありがとうございますり
こちらは朝帰り待ちながら書いてることも多いです(笑)
世間でいう普通ではない職…
そういう人を好きになると悩みもまた
人と共有できなかったりしますよね(๑-﹏-๑)
しかもご結婚なさってるなら
今までのご経験とご苦労
こちらがご教授お願いしたいくらい!
ただまぁコメントを読んでいて
なんとなく思い出したけど
考えてみればまぁ高校時代は別として
18歳くらいから好きになった人・付き合った人、
世間でいう普通の職もいれば
そんなに普通ではない人もいて
どっちの方が苦しくなかった
どっちのが楽しかった
ということもないんですよね

その都度その都度は、
彼がこんな仕事してるから辛い…
この悩みさえなければ幸せ…
いいな、他の人は幸せで…
╭︎ ( ФټФ)┘︎
なぁ〜んて甘っちょろいこと思ってしまいます
でもじゃあ
美容師じゃなく電通マンとなら苛立ちも不安もなく付き合ってるか
バンドマンじゃなくアナウンサーなら毎日問題なく幸せか
バーテンじゃなくサントリー営業となら喧嘩しないで側にいるか
んなこたないし。

悩みや不満の要因を
考えうるわりと単純なところに見出すと
意外と本質的なことに気づかなかったり
そこが解消されるまでせっかくの幸せを噛み締められなかったり
なんか損する気もするしな。
でもまぁ確かに
ちょっとアウトローな人と付き合うと
反動で財務官僚と付き合ったり
逆にメガバンクエリートの後は
貧乏でも個性的な職の人を欲したり
はあるかもしれませんが。
ちなみに私は
同棲とか半同棲とかする・しないに関わらず
男の人と付き合うとその人に合わせて
生活・居住地・仕事も柔軟に変えて
生きてきたりしたので
その反動というか揺り戻しみたいなものが
人生を振り返るとよくわかります。

実家の鎌倉からスタートし、
横浜馬車道(綺麗な横浜)
↓
横浜関内(汚い横浜)
↓
下北沢(なんかアートちっく)
↓
芝浦(再開発オフィス街)
↓
白金(金持ち風)
↓
新橋(ザ・くたびれたサラリーマン)
↓
六本木(遊びに行きやすい)
↓
西麻布(お洒落ぶりたい業界人の街)
↓
下北沢(まだ若さを忘れない)
↓
広尾(落ち着いた住宅街)
↓
西麻布(大人ぶりたいOLの街)
↓
新宿(スワン)
なんか定まらないとも言えるし
幅広いご活躍とも言えます(*ノε` )σ
でもどこにいた時も
それぞれ結構深刻に悩んだり
でも震えるほど幸せな夜もあったり
どれがいいとも言えませんが
どれだから悪いとも言えない気もします

塩タン様
いつもコメントありがとう⤴︎
どういう関係を望むか
自分は何して欲しくて
何をしてあげたいか
シンプルに考えると意外と答えは導かれるかもね💦

うん、
まぁそれが分かったところで茨の道だが
何が不満なのかよくわかんないよりは
悩み方・泣き方もましになるような…
栄養バランスと清潔感を大切にね❤︎すずみ
コメント一覧
コメント一覧
今回のブログもまた秀逸!
色々、気づかされました!ありがとうございますm(__)m
器のでっかい、懐の深いイイ女になれるよう、中身も外見も朝帰りする夫を待ちながらもっと磨こうと思います♪
膝小僧きれいすぎやしませんか(b_d)
今では涼美さんの写真も楽しみです( *´꒳`*)੭
前髪すごくお似合い😊💕