1stアジアツアーin台湾公演!
来て下さった皆様、スタッフの皆様、
ありがとうございましたm(__)m



お手紙やプレゼントもありがとう!

半身大パネルはヒトリタビ!の時の衣装を
書いてくれたのかな?私もあの衣装好きなので嬉しいです!
皆の寄せ書きも大切にしますね~♪
空港でも沢山の方が横断幕を持って迎えてくれました…!
お手紙やプレゼントもありがとう☆

綺麗なお花も、ありがと~!




1stアジアツアー・ファイナルは
驚き沢山、幸せ沢山なライブでした
まさかまさかの畑亜貴さんが観に来て下さり、
とってもビックリしました!
驚きすぎて頭の回転が上手くいかず、
しばらく「え!え!」しか言えてなかった気がします(^▽^;)
でも、東京の母である畑さんにステージを見守って頂き、
凄く凄く嬉しかったです
畑さんから頂いた沢山の素敵な言葉、
歌声で台湾の皆さんに伝わっていますように♪
ステージが終わった後も打ち上げで
美味しいご飯を食べながら沢山お話出来て
めちゃくちゃ幸せでした
改めて畑さん、本当にありがとうございました…!
これからも新曲「Love is MY RAIL」、
沢山の人の心に届けられるように頑張ります!

そして、もう1つ!
台湾のこのまにあの皆さんにも驚かされました
アンコールでもう1度ステージに上がったら、
皆が可愛いイラスト付きのうちわを持って
待っていてくれたんです

可愛すぎて最前列の方から1つ貰ってしまったw

幸せな気持ちで終われますようにって願いをこめて
最後の曲を「I say "Happy day!"」にしたんだけど、
皆と一緒にうちわを振って楽しんだあの景色は
忘れられそうにない!
本当に笑顔いっぱいのハッピーデイだった~
2回目の台湾でのワンマンライブ、
畑さんやバンドメンバーの奈良ぱん、ロックさん、
スタッフの皆さん、そして台湾のこのまにあの皆さんのお陰で
最高のライブでした!
本当にありがとう!多謝!


少しでも気持ちが届いてほしいなと思って、
今回も現地の言葉で挨拶をしました♪
去年のワンマンライブの時も教えてもらったので、
少しだけ前よりこれはこういう意味なのかな~って
理解出来るようになった気がする!
皆が日本語で喋ってくれたり、一緒に歌ってくれたりするのが
いつも嬉しいから、ちょっとでもお返し出来てたらいいなぁ(´∀`*)

「This game」の真っ白なサイリウムの海は、
やっぱり感動しました!
皆からパワー貰って歌ってる感じがして、
ゾクゾクしたよ~!
それから今回ライブの会場が面白い形で
沢山動き回れたのも楽しかった~!
お陰で後ろで観てくれてる皆さんの近くにも行けました


お陰で全員の顔をしっかりと見ることが出来たよ~!
やっぱりワタモテは燃えますね…!コールばっちりでした!

また台湾でライブが出来るように頑張るから、
待っていて下さいね!
初めてのアジアツアー、香港も台湾も温かく迎えてくれて
皆で作ったライブだったなぁと思います。
皆の反応を想像しながらセトリを作りましたが、
(香港と台湾で少し変えたよ!)
日本と曲が流れた時の反応が少し違ってたり、
新鮮な出来事も沢山あって面白かったし
とても充実していたので、今はちょっとだけ寂しいです。
ライブ終わった日は興奮冷めやらぬで
中々布団に入っても眠れないんだけど、
そこから少し経ったら達成感と寂しさが
同時に湧き上がってくるのです。
が!今週16日は「このみーてぃんぐ ~Summer~」が
あるからねー!
しっかりそこに向けて準備中です♪
奈良ぱん、アフロックさんと一緒に、
アジアツアーでの写真を見ながら
お土産話をしたいと思うので、お楽しみに
少しだけチラ見せすると…

チラッ!(覗いてるつもりですw)

大好物のお肉を持ってニンマリ( ̄ー ̄)
初めて夜市に行ったり…

謎のジュース!

レモンティーのような味がしました!

ゲームに挑戦してみたり…

重りが入った巾着袋を投げて、缶を全部倒すゲームなんだけど
残念ながら1つだけ缶が倒れず…!めっちゃ楽しかった!

こんな感じで沢山の写真を見ながら
思い出を振り返っていこうと思います
「このみーてぃんぐ ~Summer~」チケット一般発売中なので、
ぜひ遊びに来てね~♪
http://ch.nicovideo.jp/konomania/blomaga/ar1059584
その次の日の17日は「MF文庫J 夏の文化祭」にも
出演させて頂きます☆ ライブ三昧で楽しいなー!
台湾の皆さん、またね!
本当にありがとうございました!!!
~オマケ~
行き帰りの飛行機がなんとキティちゃん便でした!

わーい!!!機内もキティちゃんばっかりで
最高だった…!
来て下さった皆様、スタッフの皆様、
ありがとうございましたm(__)m



お手紙やプレゼントもありがとう!

半身大パネルはヒトリタビ!の時の衣装を
書いてくれたのかな?私もあの衣装好きなので嬉しいです!
皆の寄せ書きも大切にしますね~♪
空港でも沢山の方が横断幕を持って迎えてくれました…!
お手紙やプレゼントもありがとう☆

綺麗なお花も、ありがと~!




1stアジアツアー・ファイナルは
驚き沢山、幸せ沢山なライブでした

まさかまさかの畑亜貴さんが観に来て下さり、
とってもビックリしました!
驚きすぎて頭の回転が上手くいかず、
しばらく「え!え!」しか言えてなかった気がします(^▽^;)
でも、東京の母である畑さんにステージを見守って頂き、
凄く凄く嬉しかったです

畑さんから頂いた沢山の素敵な言葉、
歌声で台湾の皆さんに伝わっていますように♪
ステージが終わった後も打ち上げで
美味しいご飯を食べながら沢山お話出来て
めちゃくちゃ幸せでした

改めて畑さん、本当にありがとうございました…!
これからも新曲「Love is MY RAIL」、
沢山の人の心に届けられるように頑張ります!

そして、もう1つ!
台湾のこのまにあの皆さんにも驚かされました

アンコールでもう1度ステージに上がったら、
皆が可愛いイラスト付きのうちわを持って
待っていてくれたんです


可愛すぎて最前列の方から1つ貰ってしまったw

幸せな気持ちで終われますようにって願いをこめて
最後の曲を「I say "Happy day!"」にしたんだけど、
皆と一緒にうちわを振って楽しんだあの景色は
忘れられそうにない!
本当に笑顔いっぱいのハッピーデイだった~

2回目の台湾でのワンマンライブ、
畑さんやバンドメンバーの奈良ぱん、ロックさん、
スタッフの皆さん、そして台湾のこのまにあの皆さんのお陰で
最高のライブでした!
本当にありがとう!多謝!


少しでも気持ちが届いてほしいなと思って、
今回も現地の言葉で挨拶をしました♪
去年のワンマンライブの時も教えてもらったので、
少しだけ前よりこれはこういう意味なのかな~って
理解出来るようになった気がする!
皆が日本語で喋ってくれたり、一緒に歌ってくれたりするのが
いつも嬉しいから、ちょっとでもお返し出来てたらいいなぁ(´∀`*)

「This game」の真っ白なサイリウムの海は、
やっぱり感動しました!
皆からパワー貰って歌ってる感じがして、
ゾクゾクしたよ~!
それから今回ライブの会場が面白い形で
沢山動き回れたのも楽しかった~!
お陰で後ろで観てくれてる皆さんの近くにも行けました



お陰で全員の顔をしっかりと見ることが出来たよ~!
やっぱりワタモテは燃えますね…!コールばっちりでした!

また台湾でライブが出来るように頑張るから、
待っていて下さいね!
初めてのアジアツアー、香港も台湾も温かく迎えてくれて
皆で作ったライブだったなぁと思います。
皆の反応を想像しながらセトリを作りましたが、
(香港と台湾で少し変えたよ!)
日本と曲が流れた時の反応が少し違ってたり、
新鮮な出来事も沢山あって面白かったし
とても充実していたので、今はちょっとだけ寂しいです。
ライブ終わった日は興奮冷めやらぬで
中々布団に入っても眠れないんだけど、
そこから少し経ったら達成感と寂しさが
同時に湧き上がってくるのです。
が!今週16日は「このみーてぃんぐ ~Summer~」が
あるからねー!
しっかりそこに向けて準備中です♪
奈良ぱん、アフロックさんと一緒に、
アジアツアーでの写真を見ながら
お土産話をしたいと思うので、お楽しみに

少しだけチラ見せすると…

チラッ!(覗いてるつもりですw)

大好物のお肉を持ってニンマリ( ̄ー ̄)
初めて夜市に行ったり…

謎のジュース!

レモンティーのような味がしました!

ゲームに挑戦してみたり…

重りが入った巾着袋を投げて、缶を全部倒すゲームなんだけど
残念ながら1つだけ缶が倒れず…!めっちゃ楽しかった!

こんな感じで沢山の写真を見ながら
思い出を振り返っていこうと思います

「このみーてぃんぐ ~Summer~」チケット一般発売中なので、
ぜひ遊びに来てね~♪
http://ch.nicovideo.jp/konomania/blomaga/ar1059584
その次の日の17日は「MF文庫J 夏の文化祭」にも
出演させて頂きます☆ ライブ三昧で楽しいなー!
台湾の皆さん、またね!
本当にありがとうございました!!!
~オマケ~
行き帰りの飛行機がなんとキティちゃん便でした!

わーい!!!機内もキティちゃんばっかりで
最高だった…!
コメント一覧
コメント一覧
音楽には国境は存在しないという事を、鈴木このみさん本人が
証明したアジアツアーだと思います。今度は、東南アジア、アメリカ、
欧州でのライブになるかもしれませんね。
世界中をアツく、笑顔に、そして元気にさせる鈴木このみさんを
ずっと応援していきますよ!
ありがとうこのみん!!
やはり音楽で繋がるって最高ですよね
それが海外等自分とは遠い人びとなら尚更です
そしてまた自分がそれだけ浸透している証拠でもあります