月別アーカイブ / 2019年12月

本日は、「My Days」のお話から。
中国アプリゲーム「永遠的7日之都」主題歌です。

この曲は随分前からライブで
ずっと育ててきた楽曲で、
やっと今回音源化出来ました!!
音源化までめっちゃ長かったような気がします。

中国アプリゲームの曲なので
日本だけじゃなく中国で歌う機会もあったんですが、
その時に口ずさんでくれてる人もいて
とても嬉しかったなぁ。

作編曲はtokuさん、作詞はメイリアさんです。
お二人ならではの世界観・サウンドに
どう自然に溶け込みつつ、
自分の味を出そうかなぁと悩みました。

最終的には1番良い形で
バランスが取れたのでは…!と思ってます✨
ライブではダンスが付いたりして、
今後も皆と一緒に育てていきたい1曲です!

そして、アルバム最後の曲
「あなたが笑えば」は作詞を担当しました。

この曲は確か、平気じゃない時に
ちゃんと言えたり泣ける人が羨ましいなと
思った事がキッカケでした。
もっと深く考えると
強がってすり減ってしまう自分もいるのに、
ちゃんと毎日前を見られるのは何でだろう?って事になって、
さらに考えて、
周りの家族や友達、スタッフさんや皆の事が浮かびました。

日常の中で人がくれる少しの事が
自分の中ではとても大きかったり
そういう物をテーマに歌詞を書いてみたくて、
シンプルにギター1本で温かみのある曲を
草野華余子さんに作って頂きました。

何かを考える数だけ、出会う人の数だけ、
自分の中に色んな顔が増えていくんだなと
アルバムを作りながら思いました。
舞台に立って胸を張って歌う自分もいれば、
家に帰って小さくなってる自分もいて、
今回は家にいる方の鈴木です。

日記みたいに素直な気持ちを書いたので
照れる気持ちも少しあるけど、
日頃貰っている幸せを言葉に残したくなったし、
そのままの鈴木を聴いてもらえたら嬉しいです!

アルバム楽曲紹介は以上!
2020年も沢山このアルバム「Shake Up!」を
聴いて頂けたらいいなぁ。
そして作品、楽曲も人も、
新たな出会いが沢山ありますように。

良いお年をー!!!
サンリオライブに参加される方は、
今年ももう少しだけ、よろしくお願いします!
最後まで全力全開でいきます。

アジアツアー全公演が終わって、
2019年残すは31日のサンリオライブだけに
なりました。
ツアーに参加してくれた皆さん、
改めて本当にありがとうございました!
良い余韻を持ったまま、
今年最後のライブに挑みます。
カウントダウンが成功しますように…!!!


そして、大分のんびりになっちゃってますが、
アルバム「Shake Up!」楽曲紹介シリーズ再開!
まずは「p.u.p.a.」から。

この曲は完全にこのアルバムの為に
作って頂いた曲で、
作編曲は2ndシングル「DAYS of DASH」から
お世話になっている白戸 佑輔さんです。

昔からずっと見てくれてる方だからこそ
まだ表に出した事のない表情も
知ってくれてるのかもと思って、
「好きなように書いて下さい!」と
全部お任せしてしまいました。

「自分を捨てる」というテーマと共に、
曲とhotaruさんの歌詞が届いた時の感動!
あと一歩なのに、とか
優しさも甘えも忘れちゃえば、とか、
リアルで切実な歌詞なんだけど、
常にどこか爽快さがあって前を向いてるのが
とても私らしいなぁと思ってます。

間奏の叫んでる?吠えてるパートも好き!
楽器の難易度も高いと思うので、
ぜひ細かな所まで聴いてみて欲しい1曲です。


そして、そのまま「Relight」へ。
スロット「Re:ゼロから始める異世界生活」の楽曲です。

こちらは「Redo」を更に進化させたような楽曲。
リゼロには思い入れが沢山あるので、
主題歌を歌う時には
無意識にリゼロスイッチが入るなぁと感じてます。

この曲の時も、自分なんだけど、
スバルの想いにも自然とリンクしているような
そんな感覚です。
何かに抗っていく燃えてる気持ちが、
対象が違えど自分と似てるからなのかなぁ。
実際にアニメを見ていても、
スバルのやり切れない想いや、それでも!って所に
胸を打たれる事が多かったです。

スロットで流れてるということで、
大人になったんだなぁというのも感じたり。
歌い方も「Redo」を引き継ぎつつ、
後から聞くと、やさぐれ感が足されて
ワイルドになったのかなぁ。
個人的には勝負前とか、やってやる!の前に
聴いてほしい1曲です。

次は「My Days」と「あなたが笑えば」を
紹介したいなぁ。明日!
お楽しみに!




〜おまけ〜
密かに好きなシロノワール🤤
でも流石に大きすぎたので、
スタッフさんと半分ずつ頂きました!w
S__149266434.jpg 
ほっぺが落ちる〜🤤🤤 

アルバム「Shake Up!」楽曲紹介シリーズ!
本日は「ANOTHER REAL」。
アプリゲーム「Witch's Weapon -魔女兵器-」の
主題歌です。

ザ!鈴木このみ!な1曲。
これはきっと皆好きになってくれるんじゃないかな〜と
歌う前から感じた曲です。
アプリの内容と相まって、
個人的にはちょっと中性的なイメージがあったり。

私はAメロが好き!沸々していく感じが。
歌っててとても心地よいと思うので、
ぜひ皆さんも歌ってみてね。 

そうそう、今回のアジアツアー東京公演の為に
ダンスを付けてもらったりもしたので、
またダンサーさんと一緒に踊りたい1曲にも
なりました!!

書いてて楽しくなってきたので、
今日は2曲紹介しちゃおうかな。
PCゲーム「Summer Pockets」主題歌
「アルカテイル」。

この曲は逆にどういう反応を頂けるのか
とても楽しみで不安もあった曲。
歴史あるkey作品の主題歌ということもあり、
プレッシャーも大きかったのです。
皆から感想を頂いた時、とても安心したなぁ。

間違いなく私の新しい一面に出会えた曲だと
思います。
こういうのも歌っていいんだー!って
思わせてくれた曲の1つです。

切ないんだけど爽やかで、心地良い余韻が残る曲。
夏の曲だけど、私はその終わりに聴きたくなります。
いつもより少しお姉さんな鈴木を
楽しんで頂けると嬉しいです✨

2曲とも、作品共々よろしくお願いします! 
S__135249922.jpg

↑このページのトップへ