こんにちは〜!
今回はここ数年で世間に浸透したスマートフォンについて見ていきます!
まずガラケーとスマホの違いはなんなんでしょうか?
まずわかりやすい部分は2つ折りから1枚の液晶になったところですね。また電話以外の機能がメインになりアプリという概念が登場。入力はトグル方式からフリック方式がメインになりました。
バッテリーの消費は激しくなりましたが少しずつ改善されてきています。
情報の質自体も耳よりから目からの情報へと変化し、検索ワードにも変化が見られます。気軽に検索できることから検索数はパソコンを上回っており、2倍にも増加しています。パソコン時代は"いつでもどこでも誰とでも"、だったのか"今だけここだけあなただけ"に変化してきています。
パソコンの出荷台数は鈍化、タブレットは微増と厳しい中でスマホだけが激増しておりどれだけ普及しているかが分かりますね。
スマホに移り変わったことでウェブのデザインも利用しやすいように工夫されるようになるなど様々な変化が生まれてきています、、、!
今回はここまでです!ありがとうございました〜
コメント一覧