AF8I8674.jpg


昨年、一昨年と大暴れさせて頂いた

BLANCPAIN GT WORLD CHALLENGE ASIAは

今年GT WORLD CHALLENGE ASIA powered by awsと

名称を変えて、昨年と同じく

マレーシア/タイ/フジ/鈴鹿/韓国/中国の

アジアの名だたるサーキット(全てF1開催サーキット)で

開催予定であったが、様々な国に多様な人種が参加する

SUPER-GTとはまた違ったスタイルの大会な為に

今季の開催が危ぶまれている。。。。。

早々とタイの中止が発表され、続いてフジ、鈴鹿の中止発表

この時点で大会を運営するSROは中国とマレーシアのみで

シリーズを実施する発表をしたのだが、その後間もなく

中国でのレースの開催も断念された。

となると、残るはマレーシア・セパンサーキットのみ

しかしながら、いくらセパンがOKしても

マレーシア自体が未だ海外勢の入国は認めていない。

そもそもアジア転戦を売りにしているシリーズで

セパンのみでシリーズが成立するわけもなく

現状、開催が非常に厳しい状況が続いている。

もう1年やっていたら、この渦に巻き込まれていたのか

と思う反面、よく知ったスタッフやチームの落胆している姿が

容易に想像出来、あらためて日本だけではなく

世界中に蔓延しているコロナの凄さを痛感する・・・・・

先週SUPER-GTは開幕し、30日にはSUPER耐久の公式テストも

厳重なコロナ対策の中ではあるが開催される。

その感謝の気持ちを強く胸に抱きながら

少しでも世の中を明るく元気にする事に貢献していきたい。

3台のBMW Racing Carと9人のDriversと共に