おはようございます。
平成最後の日ですね。
実は今日から他のスタッフより
ほんの少し早くGW休みを頂戴致し
またすぐ行くのに、タイに行ってきます(^_^;)
Studie+BANGKOK-やってたIsaさんの持ってる
素晴らしいリゾートホテルを取って頂きまして
そこに家族で行って参ります。
普段全く家族サービス出来ていないので
許して下さい。
と言うことで、このブログが
平成最後のBOBLOGとなります。
僕自身は昭和生まれです。
20歳まで昭和でした。
テニスやって挫折して、HONDA入って
新車売るも、廻りの大学にいってる友達と
遊んでばっかりいて、ろくでもない仕事しか
出来ていませんでした。
それが平成になると同時にCOXの扉を叩き
渦尻社長に仕事とは何ぞや
クルマビジネスとは何ぞやを徹底的に教わり
全てを任されたRACING DYNAMICSの
日本でのブランドビジネスの成功に自信を高め
平成7年にStudie AGを創業致しました。
そこからはもう無我夢中に24時間365日
BMW道を突っ走り、ふと気がついて今があります。
これ全て平成という時代の中の闘いでした。
次は令和ですね。
Studie AG始めてからは24年と10ケ月経ちます。
さて、これまでの平成の24年10ケ月と
これからの令和になってからの24年と10ケ月の方が
濃いのか、薄いのか。
楽しいのか、つまらないのか。
僕の時代が始まるのか、それとも
終わるのか(爆)
200万円出せば脳味噌も身体も20歳若くなる
幹細胞点滴の話や、
同様の効果がある、息子達にも引き継げる乳菌注射だとか
なんだかこれまでにはなかった若返りの手法も
たくさん出来てると聞いておりますが
そーいうんじゃなくって、いつまでもどこまでも
BMW乗って、Studie通ってりゃ
こんなに楽しくて若返るんだっ!!!ってこと
やっていきたいですね。創っていきたいです。
弊社の社是に最初にかかれているとおり
世の中をBMWで幸せにする企業!
それを、今後益々シンプルに力強く
そしてHappyにJOYに実現していきたいです(^_^)
どうぞ今後とも引き続き
ご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
株式会社スタディ 代表取締役
Studie AG CEO
BMW Team Studie 代表 兼 監督
鈴木BOB康昭