いやぁー、毎日こうネタが豊富だと
ホントにブログ書くの楽なんですけどねぇ。
今日は年に1,2を争う
ネタの玉手箱やぁ〜♪(コレ言いたかっただけw)
で、Team G31の新メンバーw
仙台店熊谷さん号も本日無事納車。
うちのと同じ523dのMスポで
ボディカラーまで一緒ですが
生意気に熊谷号はレザーシートwww
F系からG系に変わり
大幅にシステムが変わっております。
これへの対応は間違いなくStudieの使命であり
売ってる方が知らなかったとかありえません。
商品化するかどうかは置いておいて
このG30/31を完全なレベル3
そう全くの手放し運転(高速道路限定)までは
すでにテスト完成しております。
難しいのはそれを商品にして良いかどうか。
メーカーの出すレベル3なら、その際の事故は
メーカー責任。
でも、流石に僕らのTuning Menuで
全責任うちが持ちますは出来ませんwww
自己責任でもいいからやってくれ!って
Owner様がたくさんいるのも知ってますが
はたして、それを先行してやって良いものかどうか。。。
でも、某○スラ社なんかは日本のインポーター飛び越えて
ユーザーにアップデートメニュー送ってますし
今後はこういった動きにも敏感でいないといけません。
難しいけど面白い時代です(^_^)