月別アーカイブ / 2016年03月

WT1_6654-2
AKRAPOVICですアクラポビッチ!

スロベニア発のスポーツマフラーメーカー

もともとはスコーピオンって名前でした。

バイク用のメーカーでした。

いつの間にかAKRAPOVICに名前変わって

いつの間にか4輪も始めました。

最初はレース専用品

タグを組んだのは、あの名門マンタイ

伝統のニュブルクリンク24時間レース

あれよあれよと4連覇

お見事ですっ!

そこからスポーツモデル限定に

一般市販車用も販売開始

BMW用は特にM Modelを中心に販売

すごい出来!超快楽の世界

音質、性能、音量

どれをとってもこれぞAKRAPOVICッ!

相変わらず(笑)ロビー活動も上手です。

BMW M PERFORMANCEや

AC SCHNITZERにも納品し

moto GPのセーフティカーのMも

全てAKRAPOVIC。

以前入ったウルトラシークレットスポットな

Mの開発棟にもゴロゴロ置いてありました。

で、今回の我々のレーシングマシンである

M6GT3もAKRAPOVIC製でした。

ちなみにM4DTMもそう。

という事で負けじとロビー活動して

新しくAKRAPOVICさんに

チームのスポンサーになってもらいましたw

お礼ってワケじゃないですが

まだ買ってないのに(爆)

F85X5M用も一台オーダー入れちゃいました。

バカですねぇ〜っwwwww


55

M6GT3FUJI
11年ほぼ毎日続けてきた

自社Homepage内のブログから

ここLINE公式ブログに

引っ越してぁーの初投稿です。

BMWのTUNINGSHOPを

仙台/東京/横浜/名古屋/神戸で営み

アジア最大のツーリングカーレースである

SUPER-GTにおいて、

インポーターであるBMWJapanとタッグを組んで

BMW Team Studieというチームで参戦しており

チームOwner&監督をやっております

鈴木康昭(ヤスアキ)です。

あだ名はBOB(ボブ。外人からはバブw)

1968年式のオイルはA型

二匹の悪ガキのパパでもあります。

人生BMWに捧げてます。

皆様の人生もBMWを介して

より幸せで豊かなものになる様に

日々精進しております!

たまにBMW以外の話題も出るかと思いますが

基本BMWをベースにした話が多いです。

リークやスクープも大好きです(笑)

出来る限り毎日更新していきますので

以後宜しくお願いいたします。


MH.jpg

モーターヘッド

Motor Head

箱根ターンパイク企画で名をあげた

鬼才高田コーヘー製作の

Soul Car Magazineは

もう定期購読手配済みですよね?

電子書籍もありますw

そのモーターヘッド最新号に

珍しく(笑)6pagesもぶち抜きで

M6GT3のゲリラ取材掲載中です。

痺れます!

写真もですが文章にも

アントンさながらの魂入ってます。

ぜひご購入いただき(ココ大事w)

じっくり眺めてやって下さい!

ポスターに引き伸ばしたい

クォリティです。

初優勝したらしてもらおっとw






↑このページのトップへ