月別アーカイブ / 2015年03月

BOB_1610.jpg

今日は久しぶりにこの子とDrive!

i8から乗り換えると

Classic Carですねっw

いやいや、勿論全くもって卑下している訳ではなく

その乗り味や官能や、操作の一つ一つに

濃厚な味があって、そのDriverとの一体感と言ったら

i8の魅力が薄れるほどです。

過去何十台もBMWを所有し、

一緒に生活して参りましたが

僕にとってのBEST of BMWは間違いなくZ8か

E30M3SPORTEVOLUTIONのどちらかです。

でも、それは今日現在の話です。

この後i8を徹底的に仕上げていって

僕にとってのBEST of BMWは

i8ですっ!って言い切れる様に

仕上げていかなければです。

頑張るぞっ!負けないぞっ!

って、このZ8に誓いましたw




   






IMG_9389.jpg

今日は朝からSteiffさんで

今年のSummer FestivalのMeeting

Steiffさんは自宅から徒歩で7分ほどなのですが

その間にMEN'SCLUBさんの編集部もありますw

で、更にそこからSteffさんの間に

PORSCHEのショールームが出来ました。

BMWだったら毎日入り浸ったのにwww

で、今夜はカレラカップのパーティがあるらしく

ショールームは全て最新のカップカーで

まるでPORSCHE MOTORSPORTの

ディーラーの様でした。

チラと中を覗くと、知り合いの顔があったので

ご挨拶して、Steiffさんへ。

今年のサマーフェスティバルは楽しくなりそう♪

まだ公言出来ませんが、大好物な初めての試み

盛りだくさんで今からやる気満々ですっ!

必勝ハチマキして行こうっとwww

で、本日の青いラッパ・・・ではなくw

昔から自身のBMWには必ず装着している

FIAMMのエアホーン♪

やっぱコレ無いと自分のクルマの気がしません。

同様に

RECARO SEAT

brembo or AP BRAKE

減衰調整式車高調サスペンション

は着かないと(マフラーは装着済み)

自分のBMWな気がしないので、まだまだですね。

そうなんです。まだまだですw

って事で、今は横浜店で作業してますが

終わり次第本日はMINI OTAで開催される

大橋逸夫の全日本ラリー体制発表会に行きます。

彼のやりたかった体制をMINIJAPANの

バックアップのもとに、最新のクロスオーバーで

実現したのですから大したもんです!

さて、その前にこの眼の前に積まれた

書類をやっつけないとです(^^;



   




WT1_1985.jpg

Studieメカニック募集致しますっ!

業務拡大につき2名のメカニックを募集致します。

BMWないし欧州車の整備経験者で、二級整備士資格所持者に限ります。

勤務地は名古屋です。

年齢は35歳までとさせて下さい。給与面は相談させて下さい。

休みは毎週火曜日と第二・第三水曜日。

勿論、夏休みと冬休みもございます。

社会保険も完備です。

一緒にBMW道邁進しませんかっ?

ご応募お待ち致しております。

担当:相澤康弘(東京店)

aizawa@studie.jp
TEL:042-367-5301



   

↑このページのトップへ