月別アーカイブ / 2014年07月

スクリーンショット 2014-07-31 16.41.01.jpg

今年で8回目の開催となります

Studieフォトコンテストの〆切りは8月4日ッ!

あと4日間のみとなります。

まだ応募してらっしゃらない方急いで下さいね。

今年は例年になく参加数が少ないです。

「街とBMW」って難しかったですかね?

でも、だからこそ上位進出のチャンスは大ッ!!!

毎回御参加頂いているとあるお客様からは

「入賞出来るって思ってる訳じゃないけど

 一年に一枚、気合いを入れて愛車を撮影出来る

 ので、思い出作りに最高な企画ですね。」

とお褒めの言葉を頂戴致しました。

たしかに、かくいう私も毎回フォトコンに出した

写真だけはキチンとオリジナルサイズで

保管してますもんねぇ。

という事で、皆さんも早ければ今日の晩にでも

地元の大好きな街に繰り出し、最高に格好イィ

愛車自慢しちゃって下さい!

ご参加お待ち致しておりまぁ?っす♪

申し込みは"(コチラッ!)":http://www.studie.jp/information/detail.html?id=43



   

IMG_6415.jpg

本日はわたくしめ鈴木BOB康昭の46回目のバースデイ♪

facebookやらtwitterやらLINEやらWhatsAppやら

Eメールやら一部お電話等で500人を超える皆様から

ハピバのお祝い頂戴し嬉しい限りですっ!

今日、明日は鈴鹿でGTのテストが行われているのですが

事前に念入りなMENUだけ練って、僕自身は欠席させて

もらいました。

昔から誕生日は仕事しないってポリシーもあったんですが

僕の日だけなら今回のテストは出席したんですが

実は今回4回目の誕生日を迎える次男が1/365の確率で

同じ誕生日なんですっ!

一人目の息子が生まれた時にあるエライ方から

子供は4歳までの誕生日まででほぼ人格の9割が形成されるので

そこまでは何よりも優先し全身全霊を掛けて

愛してあげて下さい!って事をご教授頂いたので

長男も、そして次男もその教えにそってきました。(出来る限りw)

で、その記念すべき次男の4歳の誕生日が本日でしたので

今日は目一杯彼のHappy Birth Dayをさせてもらいました。

勿論、これからも子育ては続き

山あり谷ありあると思いますが

長男が生まれてから今日までの8年と3ヶ月で

一つの山場を超え、ギアを変えようと思います。

ギアがあがった余裕は先日もお話した

将来の、そして未来のStudieに全力を捧げますッ!

最近、出逢った素晴らしき50代の先輩方の背中を見て

益々やる気満々アクセル全開な今日この頃ですっ!

どうぞ応援のほど宜しくお願い致しますッ♪


PS:あっ、今日の写真はその時代の僕ですwww



   











P1010025.jpg

いやぁ?インテークチューニングってホントに気持ちイィですねっ!

マフラー交換(排気)も勿論グリングリンにテンション上がりますが

インテークはエンジンの鼓動がダイレクトになるっつーか

エンジンのビートがよりダイレクトに耳から脳味噌に伝導され

もう廻さずにはいられない!!!って感じが大好きです♪

今回MyZ8に施したTUNINGは、どこからも専用品が出ていないので

同じS62B50エンジンを搭載するE39型M5用のモノの中で

両バンクの吸気経路を連結し最大容量を得たaFeを選択。

(実はK&Nより加工しやすい面も考慮し)

それをベースにZ8に合う様加工し、

出来るだけエンジンルームの熱を吸わない様に煮詰めて

装着しました。

結果、体感ですがパワーは10馬力近く上がり

それよりもアクセルのツキが抜群に向上し

そしてそして

メインイベントなインテークサウンドは

まるでキャブ車のごとく

クォォォォォーーーーーーーーーーーンンン♪

と最高のビートを奏でる事に成功しました。

あぁー、気持ちイィーーーーーッ♪

皆さんもマフラー(排気)TUNINGだけでなく

是非ともIntake(吸気)にもお金掛けてあげて下さいね。

これホントに愛車の愛着度変えてくれますのでっv(≧∇≦)v





   











↑このページのトップへ