月別アーカイブ / 2014年04月

P1000343.jpg
たまたま写真に収まっている4台皆アルピンホワイトですが

更に言うと4台ともマフラー4本出しに作業中&作業済な4台ッ!

やはりMモデルの影響が大きいかと思いますが

車種問わず左右4本出しの人気は永遠ですっ♪

左側1本出しの車種を左右4本出しに

左側2本出しの車種を左右4本出しに

左右一本出しづつの車種を左右4本出しに

色んなパターンありますが、やはりバランスも良く格好イィですっ♪

特に最新車種に関しては100%Turbo車なので

マフラー交換により確実にパワーも格段に上がり

トルクも増えますので、走りやすくもなりますし

飛ばしやすくもなりますから、決して見た目の変化だけじゃなく

加速性能も高め、更にGOOD Soundも伴い

益々乗るの楽しくて楽しくて仕方の無いBMWに変貌しますから

この人気も納得です!

車検もキチンとした商品を選んで頂ければ問題ありませんし

ノーマルバンパーでも綺麗に加工して装着可能ですから

気になる方は気軽に各フロントまでお問い合わせ下さいねっ!




   




_P4P0022-1.jpg

本日も各店たくさんのご来店頂き有難うございますっ!

増税後を全く感じさせない皆様のアツイ勢いに敬服致します(=^_^=)

今日ご紹介する一枚の写真はStudieStyleの

オフィシャルカメラマンの一人でもある折原弘之氏の作品なんですが

これ見てオォーーーーッ!!!ってポイント判りますか?

よくサーキットなんかで走行中のマシンの写真撮る時って

"流し撮り"

って言うんですけどカメラをクルマの動きに合わせて横に振りながら

撮影するんですね。そうする事によって廻りの景色は流れて

マシンだけがビシッと綺麗に写るんですが

実は今日の写真はその流し撮りを上から下に向けて

縦に動かして撮影してるんですよっ!

凄いでしょっ!!!

勿論フツーのサーキットとは比べ物にならない

ニュルならではのアップダウンが無いとそんな撮影も出来ないんですが

それを逆に利用したこの縦振り流し撮りは見事としか

言いようがありませんっ♪

Studieフォトコンテストももうすぐ始まりますし

"(BMW?Leicaフォトコンテスト)":http://www.bmw.co.jp/jp/ja/brand/activities/culture/7competitions/photograph/index.html

も絶賛開催中です。

皆さんの素敵な愛車を是非最高の作品にしちゃって下さい!




   

P1000348-Edit.jpg

ってタイトルからぁ?の

実は洗車がキライですwww

時間も無いし、場所も選ぶので、結局いつもGSです。。。

なので以前まで乗っていたF07/SAFARIはアーミールックだった為に

汚れている方が格好イィー♪と言う何とも私好みなクルマだったのですが

今回のZ8は色はクロだわ、14年も前のクルマなのに

前Ownerの努力の賜物でツヤッツヤBODYなので

流石に僕がOwnerになった途端コレがボロボロになっていくのも

何だか前OwnerにもZ8にも申し訳ないので

かなあり頻繁にマメにGSに入れてますっ(笑)

でも、そこで気付いた事は昨今GSの経営が

なかなか大変な時代な事もあり(無くなっちゃうGS多いですもんね)

皆さん結構本格的っつーか

かなり素晴らしい洗車&磨きメニューを取り揃えていて

滅茶苦茶クォリティ高いので超便利ですっwww

で、そんなどこのGS持っていっても毎回言われるのは

「綺麗に乗られてますねぇ?っ♪」

このZ8に乗るまでそんな事一度も言われた事ありませんでした(爆)

日本に300台近くあったZ8もほとんどが海外の価格差から

輸出されてしまい、現在日本に現存するのは恐らく

いいとこ50台ぐらいじゃないでしょうかっ?!

そんな稀少なZ8ですからバンバンイジってバンバン走りまくりますが

いつまでも綺麗に乗ってみよっ♪

と珍しく思っておりますwww



   





↑このページのトップへ