月別アーカイブ / 2014年01月

_DSC9726_858.jpg

何事も"継続は力なりっ"と申しますが

我らがStudieフォトコンテストも今年で8回目の開催となりますので

桃栗三年柿八年の柿に昇格しましたw

で、今年のお題は『街のBMW』

シンプルな中になかなか深き趣旨のある良いお題だと思います。

日中の一番人が多い時にスローシャッターで撮影するも良し

明け方の全く人のいない時間帯に都会の喧騒とは異次元な世界を

切り出すのも良しッ!そこにBMWがあればっ!!!的なwww

ビルの最上階からまるで航空写真の様な事も出来ますし

五叉路の交差点の真ん中で(交通ルールは守ってね♪)

超広角レンズなんか使ってもイィ絵が撮れそうです。

Studieのお客様ですから

「どっから街でどこまで街じゃねぇーのか?」とか

面倒くさい質問しないで下さいねっw

自分が街と思ったらそこが街です。それは絶対個人差がありますから。

応募期間はちょっと(だいぶwww)先になりますが

6月1日?6月30日になりますので

今から気合い入れてどの季節のどの時間帯が

自分の一番イメージする光と陰が生まれるのかを考えて

撮影の作戦を練って下さいね!

っていつの間にかそんなレベルのコンテストになってきてますからね。

とは言え、前回の優勝者はフツーのコンデジで優勝してますので

言うほど敷居は高くありません(爆)

皆様のたくさんのご応募お待ち致しております。

ではっ




 








P90138052-Edit.jpg

あと二ヶ月もしたらNIPPONの道を走り始める

このBMW 2seriesに実はもの凄く期待しておりますっ!

我らが領土は残念ながら世界中旅しておりますと

やはり狭いッ(;´д` )

こればかりは首相が誰になろうと

都知事候補がお爺さんばかりだろうとどうにもなりません。

そうなると、やはりNIPPONに合ったBMWって

ディメンションがあるワケで

そうは言ってもBMWってブランドも伴っていなきゃ

いけないワケで・・・

という事でやはりもの凄くこの2seriesに期待大ですっ!!!

ほぼほぼE36&E46と同じ大きさの新しいBMWは

今後カブリオレや4枚ドアCOUPEなど

非常に幅広いスタイルを持つ新ジャンルです。

大きすぎず、それでいてシッカリとBMWのモノ作りを継承した

最新のエントリーBMWは、きっと新しいBMW文化を

創り上げることでしょう!

Studieとしてこやつを如何にどれだけ盛り上げられるかは

大袈裟な言い方をすれば将来のNIPPONのBMW文化を

どれだけ上げられるかにもかかっているワケで

マジで今から超真剣ですッ!!!

M235iだけでなく220iもイイと思いますよっ♪

最近ホントにBMW愛が益々高い今日この頃でございますwww




 



ces2014_audi_tt_02.jpg

まずは今日のネタがAUDIさんをバッシングしているのでは

無い事ご理解下さい。

AUDIさんだけでなく我らがBMWもベンツもみんな同じ方向

向いちゃってます。

今日の写真は時期AUDI TTのメーターパネルです。

とうとうメーターと言われていた箇所にナビ&モニターが

埋め込まれました。

僕が大好きなクルマに取ってメーターって機械式時計と同じ

ロマンがあるものでした。

アナログの飛行機や戦闘機を彷彿とさせる

文字盤の美しさや、バックライトの華麗さが大好きでした。

機械式時計は勿論大好きで3年に一度ぐらいの周期で

100万オーバーのブランド物を購入しています。

その佇まいやカチッカチッって言う

ムーブメントの動きが大好きなんです♪

時刻が正確なだけでいいんなら何千円でもっと正確な時計

たくさんあるんですけどね。。。

こういうの何とか止めたいなぁぁぁ。。。

このまま本当のクルマ好きがこだわってたポイントが

全部デジタル化され味気なくなっちゃったら

別にそのクルマ乗る理由無くなってしまいますもんね。

せめて我がBMWだけはいつまでも格好良くて痺れちゃう

メーターパネル残して欲しいです。

スイマセン、素人みたいなBLOGでっwww



 







↑このページのトップへ