月別アーカイブ / 2013年07月

Nur24.jpg

今日で45歳になりました。

メール、facebook、そしてtwitter等でたくさんの

HBDメッセージ頂戴し誠に有難うございましたっ!

個人的にはRAYS山口さんから頂戴したメッセージ

45laps
posion ①
keep going

が一番刺さりました(=´∇`=)

ポジション①とは思っておりませんけど45周目に

入るのかぁ?ってのはちょっと感慨深かったです。

で今日から以前にもお話したロンドン?スエーデンの

2週間の長旅に出て参ります。

ドイツやアメリカからはたくさんのBMW情報が入りますが

なかなかイギリスやスエーデンからのソレは

入りにくいです。

でも、そこにはドイツ以上のパッションも存在する事が

判明していますので、是非今回の出張でそのアツさを

肌で感じてこようと思いますッ!!!

そして、チラと昨日facebookでネタバレさせた

Studie Nur24 Challengeですが、これについては

もう少々お待ち下さい。

少なくとも1stアクションはこの2週間で発表出来ると

思いますので楽しみにしていて下さい。

僕のイメージでは自分の人生のピークは55歳なので

ここから10年はぶっ飛ばしていきます。

これまでの人生は暖気運転の様なもんです(ウソwww)

まだまだ頑張りますッ!

もっともっとHappyでFunなBMW LIFEを目指して。

いつも有難うございます。

それでは行って参ります♪



 





WT1_2021-Edit.jpg

昨日のレースの結果をメインスポンサーである

GOODSMILERACINGの安藝社長に報告した所

「らしくないですね」と言われ

頭の芯をハンマーで引っ叩かれた想いがしました。

流石、安藝さんだなと言うしかないんですが

まさにそのとおり。

まさにこの8文字に全てが集約されていると思いました。

51周目に雨が振ってきた時

僕らは一喜一憂し

この雨を利用してジャンプアップする事を皆が考えました。

そして、ウェットタイヤに変えて失敗したのは

昨日のブログに書いたとおりです。

チャレンジ(賭け)して失敗したのだから仕方がない

と普通はそれで納得する所ですが

同じチャレンジなら何故

交換せずスリックに賭ける事を考えなかったのか・・・

あの時はタイヤを変える事もチャレンジだったですが

変えない事もチャレンジだったはず。

それならばスリックに賭ける方が我々らしかったのでは?

安藝さんはきっとそれが言いたかったんだと思います。

本当にそう思います。

これは決して結果論なのではなく

あの時点での判断に対する"らしさ"なのです。

僕ら(TEAM)は

一昨年チャンピオンに輝き

昨年王座を剥奪され

今年こそ王座奪還が命題となった事で

リスクを背負ってでも攻める姿勢を減らし

消極的になっていたのではないかと思います。

本来その姿勢こそが僕らの"らしさ"であり

今回はまさに東北の皆さんに見せたかったチャレンジは

それだったのでは無いかと思います。

でも、まだ残り四戦あるココで気付けて良かったのかも

しれません。

まだまだチャンスは残ってます!

"らしさ"こそアイデンティティであり色であり

キャラクターだと思います。

僕らはもう一度僕ららしさを再認識し

ここからの後半で"王座奪還"を諦めず

闘っていきますっ!!!

前見て上見て、そしてまだまだ(勿論!)諦めず

いきますよぉーーーーーーーッッッ!!!



 












↑このページのトップへ