月別アーカイブ / 2011年06月

L1000715神戸店の看板を頑張って背負っている遠藤ケンタの愛車であるE90/335iはニュル24時間レース等でも活躍しているSCHUBERTMOTORSのフルカーボンワイドボディを纏っている左MT車でして、かなりスパルタンな装いになっております。で実は写真の様に冷却系を中心に更なるモディファイが横浜店にて施されておるのですが、これなぜかともうしますと7/17(土)に開催されるアイドラーズさん主催の12時間レースに参加することになったからです。で私も自身初となるドライバーを担当することになってしまいまして(他は相澤、熊谷、そしてGSRの大橋監督等)腰痛もあるしほとんど走った事の無いツインリンクもてぎサーキットだったりで今からかなり(笑)不安いっぱいな感じであります。大丈夫かな?!www まぁお祭り感満載の草レースなのでそんなに目つり上げて走ることも無いでしょうが、そうは言っても勝負事ッ!(-_-☆やはり始まったら始まったで真剣勝負でしょうし12時間の長丁場なレースですから当然燃費管理も重要になってきます。昨年は総合11位だったそうなので当然今年はその上のシングルポジションが目標ですが、昨年は番ちゃんやマサの現役ドライバーも入ってたからなぁ?と今からダメだった時の言い訳も用意しておきます(笑)さてさてどうなりますかね?おヒマな方は是非是非現地に遊びに来て下さい。色々仕事もありますのでwww




StudieBOBをフォローしましょう







Studie Ag

バナーを作成




Be1r3816昨夜23時に今年のNURBURGRING24レースが終了致しました。個人的には久しぶりに現地に飛べなかったのでとても残念でしたがレースの結果も我らBMW勢にとってはちょっと厳しい内容になってしまった様です。ディフェンディングチャンピオンでもあるゼッケン#1のTeam Schnitzer BMWMOTORSPORT M3GTは序盤にあの有名なニュルの名物バンクコーナーであるカルッセルで下位の遅い車輌とぶつかってしまい、更にはこのクラッシュで危険行為のペナルティを受け(3分)修復に時間が掛かってしまったこともあり最後の最後まで二年ぶりに優勝したMANTHEYポルシェに届かず二位でレースを終えました(惜しいッ!)そして理由はまだ聞いていませんが我らがSCHUBERTのZ4GT3(2011)も残り7時間くらいまではシングルポジションをキープしたのですがトラブルかクラッシュだと思いますが114周した所でリタイヤとなってしまいました(; _ ;)反面流石だなぁーと感じたのはやはりMANTHEY Racingのタフさと強さですねぇ。実は彼らも一度右前を損傷しているのですが、その修理の速さなどは尋常なスピードではなく(テープ修理なのですが)昨年も彼らのアンラッキーなクラッシュとトラブルが無ければ間違いなく彼らが勝っていたでしょうから、そうなると今年で6連勝となっていたわけで悔しいですが今年の結果だけでなく、やはり未だニュル最速のTeamであることは否めません。この辺りは何とかSchnitzerとSCHUBERTにもっともっと頑張ってもらい正々堂々と自分達の力量で勝利を勝ち取って欲しいと思います。まぁ、でも今年のBMWの運の無さはもしかしたらその一部を僕らがSEPANで使っちゃったのかもしれませんね(^_^;それなら感謝しなくちゃですねッwww


StudieBOBをフォローしましょう







Studie Ag

バナーを作成




Img_0706以前ちらと書きましたが今日はもう少しネタバラシをばッ(^_-)実は今PETRONASさんとBMW Turbo Engine専用のENGINEOILを開発しております。といっても現在のPETRONAS RACER X1/10W-60でも何ら問題無いのですがAT車でサーキット走行をしない方という条件付きなら、もっとパワフルな性能をOIL本来のエンジン保護性能を落とさずに提供出来るからです。で、この開発作業がとっても楽しいッwww まずはオイルポンプの容量と流速、更にエンジンヘッドまでの距離と適正油圧容量等を調査した上で摩擦係数と油膜保持性能を細かくチェックします。特にアフターの商品ですので、しっかり他のオイルとの違いも提供したいので人間の体感的に大きく左右される100℃粘土を重点的に数値と人間センサーの両方から何度も何度も繰り返し試験しておりますッ♪(役得役得♪)そして、今更ながらこの丁寧な開発作業に「何故PETRONASOILがこんなに早く日本のマーケットに浸透したのか?」の答えを垣間見ます。発売時期等はまだお答えしかねますが本当に良いモノを皆さんに御提供出来ると思いますので楽しみになさっていて下さい。OILでここまで変わるかッ!!!(@0@)って皆さんの驚きの顔を拝見するのが今から楽しみですッ(^_-)

PS*写真は先日マレーシア行った時にiPhoneで撮影してきたマレーシアのシンボル、PETRONAS TWIN TOWERですッ!もっとイィカメラで撮りたかったなぁ?(>_<)



StudieBOBをフォローしましょう







Studie Ag

バナーを作成




↑このページのトップへ