A.KさんのE46M3ッ! 2010/10/31 16:31 駆け抜ける運動性能をブラッシュアップさせながらも自分の好みで見た目も格好イィPARTSを随所に用い、とーってもバランスとセンスが良くって大好きなA.KさんのE46M3ッ!本日は前々から悩まれていたAC Schnitzer TYPE8 Forged WHEELを遂に御装着ですッ!!!これまでのTYPE3RACINGも非常にスポーツとゴージャスのイィとこ取りWHEELで良かったんですがいかんせん重量とbremboを逃がす為のスぺーサーが気になっており不景気ではございますが・・・高価ではございますが・・・ドカーンとTYPE8FORGEDでその悩みを一発解消しました。イヤ?♪益々格好良くなりましたっ!特に車輌の年代より新しいWHEELを履かせるとクルマ自身も少し新しくなったニオイが出ますね。今回のもホントにその好例でもともとWHITE/BLACKのコントラストがCARBONパーツをふんだんに用い格好良かったのですがBi-ColorのTYPE8がそれに溶け込み、もうこのままさらってしまいたい衝動にかられてしまいますっwww現在の走行距離は9万kmってことでしたが要注意は20万km超えですから、まだまだその折り返し地点にも届きません。もっともっと楽しんで駆け抜けちゃってくださ?いッ(^0^)
完成まであと15%・・・ 2010/10/30 15:14 台風上陸を控えた本日の横浜店は相変わらずたくさんの御来店を頂戴し皆様のBMW愛の強さを感じさせずにはおられませんっ!ならば僕らも負けないぞぉぉぉーーーっ!!!(^0^)っとせっせせっせとMy CarのModifyにも精を出しておりまして、そうそう私のF07/SAFARIですが現在こんな感じです。有難いことにそろそろヨーロッパやアメリカのジャーナリスト方々よりも“早くSAFARIの写真とSPECを送らんかいっ!”っとリクエスト頂戴しておるのですが実はまだ残り15%ほど作業が残っておりまして、ただいまPITが空くのを今か今かとこうしてPIT前に陣取って(笑)待っているわけですがここ三日ほどはほとんど触ってもらえませんwwwこの後ミラー着けて(何ミラー?w)タイヤ変えて(また変えるの?w)シート変えて(まさかフルバケ?!www)ホーン着けて(いつものラッパね♪w)目玉を10個つけて(目玉?!10個?!)エラつけたら完成ですッ!いやいやフルOKD MENUも残ってましたねっ!(^_-)で、それが落ち着いたら次はN55ENGINEのTUNINGMENUの遅れを打破すべくブーストアップだBOVだエアクリだDMEだ、うんぬんかんぬんが第二ステージの予定でおり早くも妄想につぶされそうですッwwwまた近況報告させて頂きますが今日はこれから台風上陸ですので特に関東の皆様お気を付け下さいねっ!波が上がるのは嬉しいことですが、なにごともなく誰にも怪我なく無事に通り過ぎることを切にお祈り致します。ではでは
Evolutionッ! 2010/10/29 12:09 ウッヒョッヒョ?ッ♪朝からテンション一人上がっちゃってますがようやく入荷になったKWの新5series(F10)用Version-III車高調整減衰調整機能付きサスペンションキットをマジマジとチェックしたら今までたしかにちょっと使いにくかったリアの減衰調整の方法が変わり、どなたでも簡単クリックなダイアル式にバージョンアップしてましたッ(^0^)これは朗報ですっ♪特に3wayという複雑な減衰調整機能を持つVersion-IIIは当然他の1wayや2wayのアシよりも調整する機会が増えますのでOwner様でも特殊な工具を使わずにここがイジれるってのは非常に良い進化だと思います。流石KWですねッ(^_-)そういえば最近流行りのCPMやリジカラを着けたらとっても乗り心地が良くなった、って意見をよく頂戴致しますが、その乗り心地が良くなった分もう少しアシを固めてみると更にクルマが一廻りしまった印象のハシリに激変しますッ!そんな時こういう硬さ調整機能の付いているアシだと面白いですよねッ(^_^)アシが命のBMWッ!色々試して色々楽しんじゃいましょ?ッ♪ってことで末筆ですが昨晩のStudie TVもたくさんの、本当にたくさんの視聴頂き有難うございましたっ!次回はこちらのKWさん含め色んなBMWPARTSのメーカーさんを呼んで座談会なんてやってみようと思ってます。なかなか緊張気味な方も続出しそうなので焼酎入りでお届けするかもしれませんwww3D中島社長そんな感じで宜しくお願いしますッ!爆爆爆